【新卒】株式会社 都給食ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社 都給食」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社 都給食ってどんな会社?
株式会社都給食はどんな事業を行っていますか?

株式会社都給食は、企業や官公庁、学校といった幅広い分野に向けて、食堂の受託・請負サービスを提供しています。また、介護施設への給食サービスも行っており、現在では近畿エリアを中心に160以上の施設と取引があります。食に関するニーズは常に根強く、安定した需要を背景に事業を展開していますね。

都給食の社風はどのようなものですか?

都給食では、メリハリのある働き方が推奨されており、業務を終えた後は周囲を気にせずに帰ることができる文化が根付いています。また、フリーアドレス制が導入されており、社員同士のコミュニケーションも活発です。仕事とプライベートの両立がしやすい環境で、風通しの良さが特徴ですね。

求める人物像について教えてください。

都給食では、さまざまなことに興味を持ち、チャレンジする姿勢を求めています。また、学生時代に何かに打ち込んだ経験がある方を歓迎しており、転勤がない地域に根ざした働き方を希望する方にも向いています。前向きな姿勢や積極的な意見発信ができる方が理想ですね。

どのようなキャリアパスが用意されていますか?

都給食では、総合職においてジョブローテーションが行われ、営業部や商品開発、製造部といった異なる部門での経験が積めます。これにより、幅広く多彩なキャリアを築くチャンスがあります。若手社員でも大きな裁量を持つことができ、自己成長を促される環境が整っていますね。

どのような社会貢献が行われていますか?

都給食は、食品ロスの削減に取り組んでおり、自社開発のレトルト商品を提供することで、食堂需要の多様化に応じています。このような取り組みにより、お客様のニーズに適したサービスを通じて、地域社会に貢献する姿勢が見られます。持続可能な食文化の普及にも寄与している企業ですね。

入社したらどんな仕事に携わることになりますか?

入社後は総合職として、適性に応じた部門に初期配属され、その後は様々な業務にチャレンジできます。営業部では法人への提案、商品開発部ではメニュー開発、製造部では食材の管理など、幅広い業務を経験できるため、やりがいを感じることができるでしょう。多様な経験ができる点が魅力ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社 都給食
- 設立:1973年3月30日
- 資本金:4,000万円
- 所在地:〒610-0102