【新卒】北川精機株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「北川精機株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
北川精機株式会社ってどんな会社?
北川精機株式会社はどんな会社ですか?

北川精機株式会社は、プリント基板を量産化するためのプレス装置を開発・製造している産業機械メーカーですね。電子機器に欠かせない部品を作る装置を手掛けており、特に高温・高精度プレスの分野で世界シェアを持っている企業です。

どのような人材を求めていますか?

設計が得意で、自社ブランドのモノづくりに魅力を感じる方を求めています。また、コミュニケーション能力や探求心を持ち、新しい技術を身につけたい方に適した環境が整っています。グローバルなフィールドで活躍したい方にも向いていますよ。

製品や技術の特徴について教えてください。

北川精機の技術は、熱、圧力、真空、動作の制御技術に特化しており、最先端のモノづくりを支えていますね。プリント基板製造に必要な真空プレス装置は、世界中の大手電子部品メーカーから高い評価を受けており、その独自技術は様々な分野にも応用されています。

会社の魅力はどこにありますか?

特に「人工衛星の部品」を製造するための装置を手掛けている点が魅力ですね。高い技術力が求められる特殊な案件にチャレンジすることで、やりがいを感じられる仕事が多いです。また、技術の進化を実感できる環境が整っているのも大きなポイントです。

具体的にどのような産業に役立っていますか?

様々な産業で活躍していますが、特に電子機器業界、宇宙航空産業、自動車業界など多岐にわたりますね。スマホ、医療機器、自動車、人工衛星など、高い技術が求められる分野で私たちの製品が使われているのです。

今後のビジョンや戦略について教えてください。

今後は炭素繊維強化プラスチック材料を作る装置の開発に力を入れていく予定です。プリント基板が将来的に廃れても、熱、圧力、真空、動作制御の技術は変わらないため、常に新たな市場を見据えた製品開発が重要だと考えていますよ。

社内の雰囲気や文化について教えてもらえますか?

社内は技術に対する探求心が強く、社員同士のコミュニケーションも活発ですね。チームで課題解決に取り組む姿勢が根付いており、みんなで助け合いながら成し遂げることが大切にされています。

どのような仕事を担当することになりますか?

技術開発や機械設計、電気設計など、多彩な職種が用意されており、幅広い分野の知識を活かして働けます。加えて、生産管理や営業といった業務にも参加できるチャンスがあり、自分の成長に合わせたキャリアを描くことができますよ。

北川精機はどのような顧客に製品を提供していますか?

世界中のプリント基板メーカーや電子機器メーカーが顧客にあたりますね。特に、電子部品の製造に携わる企業からの信頼が厚く、そのニーズに応える技術力が強みです。

北川精機でのキャリアの流れはどのようになりますか?

入社後は、まず基礎的な研修を受け、実務に携わりながら専門スキルを磨いていく流れになります。長期的には、リーダーや管理職への道も目指せるため、キャリアアップの機会が多く用意されている企業です。

ありがとうございました!

会社情報
北川精機株式会社
- 設立:1957(昭和32)年1月14日
- 資本金:5億7480万円(2024年6月現在)