企業解説

【新卒】中央労働金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「中央労働金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

中央労働金庫はどんな企業ですか?

中央労働金庫は、労働金庫法に基づく福祉金融機関で、働く人々のための生活応援バンクとして知られています。営利を目的とせず、勤労者を支援することを理念とし、60年以上にわたり「働く人の夢と共感を創造する」ことに努めていますね。

仕事博士
仕事博士

中央労働金庫の求める人物像は何ですか?

求める人物像のキーワードは「チャレンジ精神」「自律性」「協働意識」です。新しいことに挑戦する意欲があり、自律的に行動し、チームでの協働を大切にできる方を求めているんですね。さらに、ろうきんの理念に共感し、使命感を持って働く姿勢が求められます。

仕事博士
仕事博士

職員の働きやすい環境について教えてください。

中央労働金庫では、職員が仕事と育児を両立できるように、育児休職制度や育児時間制度を整備しています。また、「くるみん」の認定マークを取得しており、働きやすい職場環境づくりに力を入れているんですね。これにより、職員がそれぞれの能力を発揮できる環境を目指しています。

仕事博士
仕事博士

新入職員の研修制度はどのようになっていますか?

新入職員は、集合研修や通信教育、資格取得のプログラムを通じて、金融知識やビジネススキルを一から学ぶことができます。アラカルト研修など自主参加型の研修もあり、社会貢献や企業理念について深く考える機会も設けられているんですね。これにより、職員は着実に成長できる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

中央労働金庫

  • 設立:1952年4月25日(2001年4月1日合併)
  • 所在地:〒101-0062

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました