【新卒】株式会社リプロってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社リプロ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社リプロってどんな会社?
リプロはどんな企業ですか?

株式会社リプロは、プラスチックリサイクルを主な事業とし、環境問題への取り組みとして独自のリサイクル技術を確立しています。特に、プラスチック製品の廃材を樹脂ペレットに再生する技術を駆使し、資源循環を進める「小さな大企業」として成長していますね。

リプロの特異な技術や製品は何ですか?

リプロは、プラスチックのリサイクル材を用いた測量境界杭を開発し、ギネス世界記録にも認定されています。この境界杭は、ICタグやセンサーを搭載し、様々な情報を提供できる次世代商品として市場に展開していますね。

リプロの求める人物像はどのようなものですか?

リプロが求める人物は、自分だけでなく地域や社会、環境のために貢献する意欲や忍耐力を持った方です。誠意と行動力を大切にし、日常業務や技術開発においても常に自由な発想を持って取り組む姿勢が求められますね。

会社の社訓は何ですか?

リプロの社訓は「誠意と行動力」です。この社訓は、成績や短期間の評価では測れない人間性や意欲を重視する文化を表現しています。社員が誠実にお客様と向き合うことが、企業の発展に繋がると考えていますね。

リプロが評価するポイントは何ですか?

リプロは学歴や経験よりも、意欲やポテンシャル、人間性を重視しています。社員の誠実さやお客様との信頼関係が、企業の売上や成長に大いに影響を与えるという考え方に基づいているのです。

環境への取り組みについて教えてください。

リプロは、環境問題の解決に向けた技術開発を推進しており、SDGs活動に積極的に取り組んでいます。プラスチックの再生を通じてCO2削減を図り、社会や地域貢献も視野に入れた事業展開を行っていますね。

職場環境はどのような雰囲気ですか?

リプロはダイバーシティを重視しており、国籍や年齢に関係なく各社員が互いを尊重し、多様な人材が活躍できる職場を目指しています。少数精鋭でフレキシブルな組織体制が、創造性を引き出す環境を提供していますね。

新卒の皆さんにはどんな仕事を期待していますか?

新卒の方には、営業や技術職を含む様々な業務を通じて、リプロの一員として成長してもらうことを期待しています。特に環境意識の高い方や新しいアイデアを持った方が活躍できる環境が整っていますね。

リプロの今後の展望について教えてください。

リプロは今後も環境技術の開発を進めつつ、リサイクル業界でのトップシェアをさらに拡大していく方針です。また、さまざまなニーズに応えるための新規商品の開発や研究を続け、持続可能な社会の実現に貢献していくことを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社リプロ
- 設立:1971(昭和46)年12月23日
- 資本金:1500万円
- 所在地:〒701-0213