【新卒】一般財団法人海外産業人材育成協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「一般財団法人海外産業人材育成協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
一般財団法人海外産業人材育成協会ってどんな会社?
一般財団法人海外産業人材育成協会はどのようなミッションを持っていますか?

この協会は「人材育成を通じ『共に生き、共に成長する』世界の実現を図る」というミッションを掲げており、主に開発途上国の産業人材を対象とした研修や専門家の派遣を行っていますね。

求める人物像にはどのような特性がありますか?

求める人物像として、まず新たな課題にチャレンジする力を持ち、向上心を持ち続けながら成長を目指す人材が挙げられています。また、チームでコミュニケーションを取りながら協力できる能力も重要視されていますね。

協会が行っている事業にはどのようなものがありますか?

協会は開発途上国への技術移転や制度普及を目的とした研修、海外からの研修生受け入れ、また国際交流の促進など、多岐にわたる事業を展開していますね。社会貢献性の高い活動が中心という特徴があります。

協会の実績について教えていただけますか?

協会は1959年の創立以来、60年以上の実績があります。初年度に受け入れた技術研修生は43名から始まり、現在ではのべ約45万人に及び、その成長に大きく貢献している状態ですね。

将来的なビジョンにはどのようなものがありますか?

協会では、「共に生き、共に成長する」協創社会の実現を目指して、グローバルネットワークと蓄積したノウハウを活用することに注力していますね。人材育成を中心に国際的な繋がりを強化しようとしています。

どのような職種が協会で働くことができるのですか?

総合職があり、業務全般を任される形ですね。それには研修の企画・実施・管理、研修施設の運営、新規事業開発などが含まれ、国際的な経験を積むチャンスがありますよ。

ありがとうございました!

会社情報
一般財団法人海外産業人材育成協会
- 設立:1959年8月
- 資本金:7億円