【新卒】株式会社茨城木材相互市場ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社茨城木材相互市場」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社茨城木材相互市場ってどんな会社?
株式会社茨城木材相互市場はどんな企業ですか?

株式会社茨城木材相互市場は、1955年に設立された木材の卸業者で、茨城県の住まいづくりに貢献しています。木材だけでなく、住宅資材全般を扱い、建築設計や木工事業も手掛ける多様なサービスを提供しています。また、地域の森林環境保全にも寄与している点が特徴ですね。

御社の求める人物像はどのようなものですか?

求める人物像は、普通自動車運転免許を持ち、PCの基本的な操作ができる方です。特に、地域の人々により良い住環境を提供しようという使命感を持つ方が歓迎されます。このような価値観を共有できる人材を求めていますね。

御社の職場環境の特徴は何ですか?

株式会社茨城木材相互市場の職場環境は、長期にわたり働きやすい環境を整備しています。年間休日は126日、完全週休2日制で、GWや夏季休暇も充実しています。さらに、平均勤続年数が14.7年と長いことから、頼れる先輩も多く、しっかりとしたキャリアプランが用意されていますね。

働き方改革について具体的にはどのように取り組んでいますか?

働き方改革は、若手社員の主導で進められており、「ハーフ休暇」や「バースディ休暇」といった新しい休暇制度が設立されています。また、残業時間の削減や資格取得支援にも力を入れており、社員がより働きやすい環境を実現しています。このように、社員のライフワークバランスを重視した取り組みが行われていますね。

御社の魅力を教えてください。

株式会社茨城木材相互市場の魅力は、地域の工務店や自治体からの信頼が厚い点と、69年の歴史があります。消費と生産の間に価値ある架け橋となり、地域の人々に安定した住環境を提供していく姿勢が評価されています。また、環境に配慮した取り組みも多数行っており、持続可能な地域社会の創造に寄与していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社茨城木材相互市場
- 設立:1955年(昭和30年)4月25日
- 資本金:4000万円
- 所在地:〒310-0826