【新卒】J-POWERジェネレーションサービス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「J-POWERジェネレーションサービス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
J-POWERジェネレーションサービス株式会社ってどんな会社?
J-POWERジェネレーションサービス株式会社はどんな企業ですか?

J-POWERジェネレーションサービス株式会社は、日本全国の主要電力会社に電力を供給する『電源開発株式会社(J-POWER)』の主要グループ会社であり、火力発電設備の運営や運転管理、保守を一手に担っています。約100カ所の発電所を持ち、エネルギー供給のプロフェッショナルとして、日本のインフラを支える重要な役割を果たしていますね。

会社が求めている人物像は何ですか?

J-POWERジェネレーションサービスは、コミュニケーション力を持ち、周囲と協力しながら仕事ができる人材を求めています。また、社会貢献度の高い仕事を通じて自身の成長を図りたいと考える方には特に魅力的な職場環境を提供していますね。

J-POWERジェネレーションサービスの研修制度について教えてください。

同社は長期にわたる研修計画(CDP:キャリア・ディベロップメント・プラン)を整備しており、新入社員から段階的に技術を習得できるようにしています。このプログラムによって、社員は様々な分野で経験を積みながら、専門的なスキルを高めていくことができますね。

働く環境はどのようなものですか?

J-POWERジェネレーションサービスでは、福利厚生が充実しており、年間休日は123日で、全社員の年平均有給休暇取得日数は18.8日となっています。さらに、残業も月間16時間程度であり、ワークライフバランスが取れた働きやすい環境と言えますね。

どのような事業を行っていますか?

同社は、火力発電所の運営および保守に加え、発電設備の新設や改良工事を行っています。また、地熱発電所の運営にも携わっており、CO2回収技術の確立に向けた取り組みなど、持続可能なエネルギー供給に向けた事業展開を行っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
J-POWERジェネレーションサービス株式会社
- 設立:1967年6月1日
- 資本金:5億円
- 所在地:〒104-0045 東京都中央区築地5-6-4 浜離宮三井ビルディング7F