【新卒】株式会社チャレンジドジャパンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社チャレンジドジャパン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社チャレンジドジャパンってどんな会社?
株式会社チャレンジドジャパンはどのような企業ですか?

株式会社チャレンジドジャパンは、障がいのある方への就労支援を専門に行っている企業です。東北、関東、中部、東海エリアを中心に、24の事業所を展開し、多数の就職サポート実績を有しています。また、障がい者雇用を促進する企業へのコンサルティングサービスにも力を入れている点が特徴的ですね。

チャレンジドジャパンが求める人物像はどのようなものですか?

同社では、さまざまな学部・学科の学生を歓迎しており、福祉系資格を活かせる方を目指しています。特に、障がい者の“働く”を支援したいというマインドを持った方が求められています。互いを尊重し認め合う社会を目指す理念に共感できる方にとっては、有意義な職場環境が整っていますよ。

社内風土や評価制度について教えてください。

チャレンジドジャパンは、明確な評価制度を導入しており、年2回の評価で昇格の機会を得ることができます。等級ごとの役割が定められており、その役割を果たすことでキャリアアップが可能です。また、充実した研修制度も整備されており、専門知識を身につけることができますね。

働きやすさについてはどうですか?

同社は全社員の残業を無くす方針を掲げており、年間休日も120日以上あります。さらに、勤務時間を段階的に短縮することを目指しており、2025年度には9時から17時の就業時間になる予定です。ワークライフバランスの充実が図られ、育児や介護のための休暇制度も整っていますね。

チャレンジドジャパンの特色ある事業とは何ですか?

チャレンジドジャパンは、障がいのある方の就労支援を行うだけでなく、企業向けのコンサルティングサービスも展開しています。これにより、障がい者雇用を促進するための計画や研修をサポートし、さらには「Chaledo」というデザインプロジェクトを通じて福祉施設と連携し、障がいのある方が得意を活かして働ける場を創出しています。

この会社での仕事はどのような内容ですか?

主な業務は就労支援員として、障がいのある方の就労を支援することです。また、企業コンサルタントとしても、障がい者雇用を促進するための助言やサポートを提供します。いずれの職種も、障がい者と企業の双方に向き合った支援が求められるのが特徴です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社チャレンジドジャパン
- 設立:2008年12月
- 資本金:1,500万円