企業解説

【新卒】城北信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「城北信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

城北信用金庫はどんな企業ですか?

城北信用金庫は、東京都城北地区と埼玉県南部を中心に90店舗を展開する地域金融機関です。業界屈指の預金量を誇り、地域の方々との“つながり”を大切にしています。お客様のニーズに応えるため、金融だけでなく非金融のサービスも融合させた複合的なアプローチを行っていますね。

仕事博士
仕事博士

御社が掲げるスローガンは何ですか?

私たちのスローガンは『BREAKTHROUGH』です。このスローガンには、新型コロナウイルス感染症がもたらした地域経済の変化に応じ、革新を進めて地域のお客様とサステナブルな未来を創り上げていくという思いが込められています。そのために、総合的なコンサルティングや高品質なソリューションを提供する取り組みを行っています。

仕事博士
仕事博士

求める人物像について教えてください。

私たちが求める人物像は、地域のお客様との関係を深め、お客様の課題を把握し、解決策を考え続けられる人です。特に、愛される力や寄り添い力、課題把握力を持つ方を重視しています。単にスキルだけでなく、圧倒的な人間力を持った方に来ていただきたいと思っていますよ。

仕事博士
仕事博士

仕事内容はどのようなものですか?

仕事内容は、営業店での営業、テラー、融資業務が含まれます。営業職は地域のお客様を訪問し、深い関係性を築いていきます。また、テラーはお客様に寄り添った対応をし、融資は地域経済を支えるために中小企業のビジネスをよく理解しながら行います。

仕事博士
仕事博士

御社の採用方針についてお聞かせください。

私たちの採用方針は、変革の時代に求められる人材を求めています。従来からのコミュニケーション能力やチームワークに加え、主体性や高度な情報感度を持ち、自ら問題解決に取り組む姿勢を持つ方を歓迎しています。職員一人ひとりの挑戦を応援する環境を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

特色ある企業文化はありますか?

特色ある企業文化としては、地域に密着し、お客様とのコミュニケーションを重視することが挙げられます。この文化は、金融と非金融サービスを融合するための基盤となっています。また、職員が地域の課題に挑戦し、成長し続けることを奨励する環境づくりにも力を入れています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

城北信用金庫

  • 設立:1921年(大正10年)年5月31日
  • 所在地:〒114-8521 東京都北区豊島1-11-1

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました