企業解説

【新卒】株式会社うおいちってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社うおいち」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社うおいちはどのような事業を行っていますか?

株式会社うおいちは、主に水産物の集荷・仕入れ、開発、輸出入、そして加工を行っています。これにより、農業者と消費者を結ぶ新しい水産物流通サービスを構築しています。安全で安心な水産物を提供することをミッションとし、70年以上の伝統を持つ会社です。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

同社は水産物が好きな方、自発的に行動し責任を持った仕事に取り組む姿勢を持つ方を求めています。また、コミュニケーション能力に優れ、人と話すことが好きな方が歓迎されます。未経験でもやる気があれば、幅広い学部・学科の卒業生が対象です。

仕事博士
仕事博士

うおいちのビジョンや戦略について教えてください。

株式会社うおいちは、新しいビジネスモデルの創造に取り組んでおり、特に水産物を中心とした商品の流通、物的物流、情報流通の3要素をトータルに進めています。これにより、食文化の発展に寄与することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

どのような仕事を具体的に行うのですか?

具体的には、市場営業本部では中央卸売市場で営業活動を行い、商品事業本部では海外から水産物の調達や国内での販売を担当します。また、事務管理本部では営業部門のサポートとして、総務や人事、管理業務を行います。

仕事博士
仕事博士

国際的なビジネスの状況はどうなっていますか?

うおいちのビジネスは既に世界に広がっており、国内外問わずさまざまなニーズに対応しています。例えば、アラスカのサケやオーストラリアのマグロを直接仕入れることもあります。このように、グローバルな視点での仕事の機会が豊富です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社うおいち

  • 設立:2006年10月 ■70年の歴史があります■ 2006年10月の設立というと、新しい印象を持たれるかもしれませんが、事業は70年以上の歴史を誇ります。当社の前身の「大阪魚市場株式会社」は、1944年6月に創業し、1946年6月に設立されました。大阪市中央卸売市場の開設が、1931年ですから、その歴史の深さを理解いただけると思います。また、業界の中では日本一の取扱高でもあります。
  • 資本金:20億円
  • 所在地:〒553-8555

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました