企業解説

【新卒】徳寿工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「徳寿工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

徳寿工業株式会社はどんな企業ですか?

徳寿工業株式会社は、1947年に香川県で設立され、電気工事業からスタートした企業です。冷暖房や給排水工事業、農業施設工事などを展開し、四国4県を中心に成長してきました。社員が「プロフェッショナル」として地域に貢献できる環境を整え、育成にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

会社のスローガンは何ですか?

会社のスローガンは「プロフェッショナル」です。このスローガンのもと、社員育成に積極的に取り組みつつ、地域に貢献するための事業を展開しています。特に社員一人ひとりが会社経営に携わる意識を持てもらうことに重きを置いている点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像を教えてください。

求める人物像としては、生活を支える事業に携わりたい方、会社経営に関与する意識を持てる方、そして資格取得に積極的な方を挙げています。特にインフラを支える仕事に対するやりがいを感じられる人材を歓迎しているようです。

仕事博士
仕事博士

社員の資格取得について教えてください。

社員の約9割が有資格者であり、電気工事施工管理技士や給水装置工事主任技術者など、多様な資格を活かして業務を行っています。資格取得を推進するための手厚いサポート体制を敷いており、特に技術力を裏付ける専業資格の取得を重視していますね。

仕事博士
仕事博士

社風や風土についてはどのようなものがありますか?

社風は70年以上の堅実経営に基づき、社員全員が会社作りに関わる意識を持つことが促されています。毎月の月次決算で数値を全社員に「見える化」し、無借金経営を続けることで安定した基盤が築かれています。安心して働ける環境が整っている印象ですね。

仕事博士
仕事博士

事業内容にはどのようなものがありますか?

主な事業内容には、電気工事、空調設備工事、給排水設備工事、冷凍・冷蔵設備工事、建築工事など幅広い分野が含まれています。また、農業関連施設の設計施工や温室の製造販売も行っており、特許を取得した技術もありますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望や成長戦略について教えてください。

今後は、これまで培った技術力をもとに、新たな事業展開にも挑戦していく予定です。特に農業分野での成長が期待され、四国以外への取引も増加しています。地域に貢献し続けるために、さらなる技術革新にも取り組んでいく姿勢がうかがえますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

徳寿工業株式会社

  • 設立:1947年2月11日
  • 資本金:8000万円
  • 所在地:〒760-0066

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました