【新卒】農事組合法人広島県東部養豚組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「農事組合法人広島県東部養豚組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
農事組合法人広島県東部養豚組合ってどんな会社?
農事組合法人広島県東部養豚組合はどんな事業を行っていますか?

この企業は広島県と岡山県で豚を育てており、おいしく、安全・安心な豚肉を提供しています。1972年からの長い歴史を持ち、繁殖用豚と肥育豚を飼育し、地域の食文化を支える役割を果たしています。特に、中国地方での大規模な養豚事業を目指しており、ブランド豚の飼育にも力を入れていますね。

会社が求める人物像はどのようなものですか?

求められるのは、動物が好きで、理解を深めるために自ら行動できる人材です。また、チームワークを大切にし、わからないことを放置せずに取り組む姿勢が重視されています。畜産や養豚に関する経験があるとさらに良いですが、本質的には「動物を愛する気持ち」が最も重要とされていますね。

養豚業界での現在のトレンドや挑戦について教えてください。

養豚業界は家族経営から大規模経営へと移行しており、その中で生産効率の向上が求められています。加えて、消費者からは「おいしさ」と「安全・安心」が重要視されており、差別化や品質向上が求められています。環境面でも食品残渣をリサイクルしてエサとする取り組みが注目されており、持続可能性の確保も重要なテーマとなっていますね。

具体的な仕事内容について詳しく教えてください。

生産職では、母豚のケアや子豚の育成を担当し、温度や換気の管理からエサづくり、体調チェックまで幅広く行います。また、豚舎の清掃や出荷作業も含まれています。チームでの協力が不可欠で、日々のコミュニケーションを通じて健康な豚を育てるための作業を進めていますね。

ありがとうございました!

会社情報
農事組合法人広島県東部養豚組合
- 設立:1972年
- 資本金:5000万円
- 所在地:〒723-0001