【新卒】標茶町農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「標茶町農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
標茶町農業協同組合ってどんな会社?
標茶町農業協同組合はどんな企業ですか?

標茶町農業協同組合(JAしべちゃ)は、北海道の釧路市北部に位置し、酪農や畜産、野菜生産を主産業としている組織ですね。地域の農家さんの営農支援や生活向上を目指しており、安心・安全な農産物を消費者に届ける取り組みを行っています。また、日本有数の生乳生産拠点とも言われています。

JAしべちゃの基本理念は何ですか?

JAしべちゃの基本理念は、「組合員」「地域」「職員」に選ばれる組織であることですね。組合員の営農や地域貢献に寄与し、全ての職員が楽しく働ける職場環境を整えることを大切にしています。こうした理念が基盤となり、様々な事業を推進しています。

選考基準について教えてください。

選考では、人柄やコミュニケーション能力が重視されているようです。また、自発的にチャレンジする姿勢やチームワークを大切にできる方を求めているとのこと。具体的には、これまでの経験やチャレンジしたいことについて話してもらう機会も設けられていますね。

JAしべちゃでの業務内容にはどんなものがありますか?

JAしべちゃでは貯金業務や融資業務、共済業務、農業生産資材の販売など多岐にわたる業務を行っています。特に地域農業のサポートを中心に、組合員がより円滑に営農活動を行えるような仕組みを整えることに重点を置いているようですね。

JAしべちゃの魅力は何ですか?

JAしべちゃの魅力は、豊かな自然環境から生まれる農産物や、地域の特色を生かした商品づくりにありますね。特に『しべちゃ牛乳』は、清らかな水で育った牧草から生まれた逸品で、多くの消費者に愛されています。また、地域貢献を重視した企業理念も大きな魅力です。

どのような職場環境を目指していますか?

JAしべちゃでは、職員一人ひとりを尊重し、働きがいのある職場づくりを目指しているようです。職員が楽しんで仕事をすることで、質の高いサービスを提供できると考えているため、フレキシブルな職場環境を整え、自責思考を促しているとのことですね。

JAしべちゃに求められる人物像はどんなものですか?

JAしべちゃに求められる人物像は、他責思考よりも自責思考を持ち、常に改善意識を持っている人ですね。自発的に活動し、チームワークを大切にする姿勢が求められています。また、組合員や地域のために貢献したいという意欲がある方が好ましいです。

どのような商品を扱っていますか?

JAしべちゃでは、しべちゃ牛乳を始めとする地元産の農産物を多くの方々に届けるため、様々な商品を展開しています。人気の商品には、しべちゃ牛乳アイスやオリジナルの牛缶、ミートソース缶などがあり、地域への愛が込められた商品づくりが行われていますね。

ありがとうございました!

会社情報
標茶町農業協同組合
- 設立:1975(昭和50)年4月(町内合併)
- 所在地:〒088-2311