【新卒】社会福祉法人緑友会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人緑友会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人緑友会ってどんな会社?
緑友会はどんな企業ですか?

緑友会は、1980年に設立された社会福祉法人で、神奈川県での地域ニーズに応える形で、障害者支援施設や保育園、グループホームなど8つの事業所を運営していますね。40年以上の歴史がある法人として、利用者様とそのご家族に寄り添いながら、地域と密接に連携した福祉サービスを提供しているのが特徴です。

どのような人材を求めていますか?

支援員は人と接するのが好きで、地域交流イベントに興味がある方を歓迎しています。また、保育士は子どもが好きで、チームワークを重視する方が求められていますね。両職種に共通して、地域に根ざして長く働きたい方が理想の人材とされています。

緑友会の企業文化について教えてください。

緑友会の企業文化は、利用者様第一主義と地域貢献を大切にしていることが特徴です。職員同士の助け合いや意見交換が奨励されており、地域との連携を重視するイベントも多く行われています。コミュニケーションを大切にした職場環境が整っていますね。

職員のキャリア形成はどのようにサポートされますか?

緑友会では、様々な福祉施設を運営しているため、多様なキャリアパスがあります。新卒で入職後も、適性や希望に応じて配属先を見直し、ジョブチェンジのチャンスもあります。これにより、職員が自分らしいキャリアを描いていける環境が整っているのです。

福利厚生はどのようなものがありますか?

福利厚生には、2種類の退職金制度や資格取得支援制度、充実した休暇制度が提供されています。特に、有給は入職日に付与され、時間単位での取得も可能です。また、育児休業方針も手厚いため、家庭との両立がしやすい環境が整っていますね。

地域連携について具体的に教えてください。

緑友会は、地域のニーズに応じて障害者支援や保育サービスを展開しているため、地域との連携が重要です。例えば、障害者支援施設「みどり園」では、行政や学校との連携で夏祭りなどのイベントを企画しています。こうした地域交流を通じて、より多くの方々と繋がりを築いています。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人緑友会
- 設立:1980年3月24日
- 資本金:社会福祉法人のため、資本金はありません
- 所在地:〒259-1133