企業解説

【新卒】株式会社日情秋田システムズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社日情秋田システムズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社日情秋田システムズはどんな事業をしていますか?

株式会社日情秋田システムズは、システム開発や情報機器販売を通じて地域社会の活性化に貢献するIT企業です。1986年の設立以来、公共事業や鉄道、金融、エネルギーといった多岐にわたる分野でシステム構築を行っています。また、秋田県内市町村との密接な関係を持ちながら、地域産業のDXを推進していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人物を求めているのでしょうか?

日情秋田システムズが求める人物像は、良好な人間関係を築ける方や、困難な場面でも根気強く取り組める姿勢を持った方です。また、新しい技術や知識を貪欲に学ぶ姿勢も重視されています。文系・理系を問わず、多様なバックグラウンドを持つ方を歓迎しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気や文化はどのようなものですか?

社内は、ベテランエンジニアと若手エンジニアが協力し合い、強い絆を築いている環境です。先輩・後輩の関係が良好で、チーム全体のまとまりが素晴らしいですね。また、「信頼されるシステム作り」と「人間関係の構築」を重視した職場文化が根付いています。

仕事博士
仕事博士

新入社員の方はどのようにスキルを身につけるのですか?

新入社員は、1〜2ヶ月の基礎研修に加え、専門技術教育やOJTを通じてスキルを体系的に学びます。文系出身でも安心して成長できる環境が整っており、その後もeラーニングを活用して自己研鑽ができる機会が提供されていますね。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどのような仕事をするのですか?

システムエンジニアやプログラマとして、システム開発の上流工程から一連の開発作業を担当します。入社後はプログラマとしてスタートし、徐々に要求設計や基本設計などの上流工程へとも進んでいきます。このプロセスを通じてスキルを磨きながら成長することになるんですよ。

仕事博士
仕事博士

会社の成長や未来に向けた展望はどのようなものですか?

今後も地域密着型のシステム開発を推進し、秋田県の産業DXを加速させるための新たなサービスを展開していく予定です。お客様の期待を超えるシステム創出を目指し、技術力の深化と人間力の向上を図ることが、会社の未来に向けた vision となっていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社日情秋田システムズ

  • 設立:1986年4月18日
  • 資本金:3000万円
  • 所在地:〒010-0951

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました