【新卒】日精株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日精株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日精株式会社ってどんな会社?
日精株式会社はどんな企業ですか?

日精株式会社は、商社とメーカーの二つの顔を持つ、珍しい構造の企業です。素材や部材の提供だけでなく、ニーズに応じた企画・開発も行っています。炭素繊維や不織布など、様々な素材に携わり、国内外のモノづくりに大きく貢献している企業ですね。

どのような事業を展開していますか?

日精は多岐にわたる素材の販売と加工を行っています。炭素繊維や不織布、合成樹脂など、幅広い業界向けの中間材料から最終製品までを提供している点が特徴です。また、医療や産業資材分野など、身近な製品にもその素材が使われていますね。

企業の強みは何ですか?

日精の大きな強みは、商社機能とメーカー機能を併せ持つところです。自社工場での加工技術を駆使し、クライアントの多様な要望に応える高付加価値商品の開発が可能です。また、若手社員が立案する新規事業にも積極的に取り組んでいますね。

社風や風土について教えてください。

日精の社風は、創業時から大切にされている「誠実」を基に構築されています。社員同士の距離が近く、意見やアイデアを尊重する風土があり、キャリアに関係なく挑戦できる環境が整っています。これにより、社員は自分らしく安心して働ける土壌が築かれていますね。

求める人物像はどのようなものですか?

日精が求めるのは、誠実で自主性があり、周囲から信頼を得られる方です。また、好奇心や行動力を持ち、最後まで責任を持ってやり遂げる姿勢が求められています。特に語学を活かしてグローバルに活躍したい方を歓迎していますね。

新入社員に期待される役割は何ですか?

新入社員には、営業や生産、管理、事務などさまざまな分野で活躍してもらうことが期待されています。特に法人向けのルートセールスや新規開拓、生産技術や品質保証など、各部署で専門的なスキルを身につけ、会社の成長に貢献してほしいですね。

どのようにして社員の育成を行っていますか?

社員の育成は、会社全体で協力して行うというスタンスが採られています。人事部門だけでなく、全社員が採用・育成に関与することで、より実践的で効果的な育成が行われています。これにより、社員は大きな歯車の一つではなく、自らの原動力として価値を発揮できるようになりますね。

ありがとうございました!

会社情報
日精株式会社
- 設立:1946(昭和21)年11月21日
- 資本金:1億5,000万円
- 所在地:〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB12階