企業解説

株式会社朝日ネットってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社朝日ネット」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社朝日ネットはどのような会社ですか?

株式会社朝日ネットは、インターネット・サービスプロバイダ(ISP)を中心とした通信サービスを展開する企業です。1980年代に通信の自由化を背景に設立され、元々は株式会社アトソンという名称でしたが、現在は独立系の通信事業者として成長しています。

仕事博士
仕事博士

主にどのような事業を行っているのですか?

主な事業としては、インターネット接続サービス「ASAHIネット」を運営しており、これに加えて光接続サービスやIP電話サービス、教育支援サービス「manaba」、監視カメラソリューション「AiSTRIX」なども展開しています。多岐にわたるサービスを通じて、個人から法人まで幅広いニーズに対応していることが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

これまでの歴史について教えてください。

朝日ネットは1990年に設立され、1995年にはインターネット接続サービスを開始しました。その後、2000年に独立系通信事業者としてMBOを実施し、社名を現在の株式会社朝日ネットに改めます。以来、業界内での評価も高まり、2006年には上場を果たしています。

仕事博士
仕事博士

「ASAHIネット」の強みは何ですか?

「ASAHIネット」の強みは、ユーザーのニーズに合わせた高品質なサービスと、ワンストップでのサポートを提供しているところです。自社開発したサービスを柔軟に改善し、顧客のフィードバックを重視しているため、退会率が低いという実績もあります。

仕事博士
仕事博士

利用者層はどのようになっていますか?

朝日ネットの利用者は、個人と法人の両方にわたりますが、法人顧客が多いのが特徴です。特に少人数の情報システム部を持つ企業からの受注が多く、これに対応するためにきめ細やかなサポートを行っています。

仕事博士
仕事博士

顧客サポートはどのように行われていますか?

顧客サポートは長崎県にある自社のコンタクトセンターで行い、ネットワークのトラブルに柔軟に対応しています。顧客の声をしっかりとヒアリングし、サービス改善に繋げる姿勢が評価されていますね。

仕事博士
仕事博士

社内の働きやすさについて教えてください。

社内ではノー残業デーを設定し、限られた時間の中で成果を出すことを重視しています。これにより、ワークライフバランスが整えられ、社員のモチベーションが維持されています。

仕事博士
仕事博士

女性の活躍やダイバーシティについてはどうですか?

女性の活躍度は高く、2024年3月時点で女性管理職は30%を超えています。今後はさらに性別に関係なく当たり前に活躍できる組織を目指しているとのことです。

仕事博士
仕事博士

今後の展望についてお聞かせください。

今後は、人と人を繋ぐための基盤をさらに強化し、時代の変化に応じたサービスの深化に取り組む方針ですね。コミュニケーションの重要性を再認識し、ユーザーの期待に応えるサービスを提供し続けたいと考えています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社朝日ネット

  • 設立:1990年04月
  • 資本金:6億3,048万円
  • 所在地:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー21階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました