株式会社ENKINLABってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ENKINLAB」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ENKINLABってどんな会社?
株式会社ENKINLABはどんな会社ですか?

株式会社ENKINLABは、インドやベトナムに拠点を持つラボ型ハイブリッド開発を行う会社ですね。ITテクノロジーを駆使してクライアントの経営課題を解決することを目的とした開発会社です。特に、Webやモバイルアプリ開発に注力している点が特徴です。

ENKINLABの事業内容は何ですか?

主に、Webおよびモバイルアプリの開発と、自社開発したタスク管理ツール『EnkinGT』の企画・開発・運営を行っている企業ですね。これにより、オフショア開発の効率を高めるとともに、プロジェクトの管理と運営を支援しています。

オフショア開発のメリットは何ですか?

オフショア開発の最大のメリットは、国内でのエンジニア不足を避けることでコストを抑えつつ、高品質な開発を実現できる点ですね。特に、若い労働力が豊富なインドやベトナムのエンジニアを活用することで、開発スピードを向上させられます。

どのようにして品質を保持していますか?

ENKINLABでは、現地エンジニアに対して日本のクライアントが求める“品質”について徹底的に教育していますね。代表の菅氏がインドに常駐し、エンジニアとの密接なコミュニケーションを図ることで、品質の安定性を確保しています。

エンジニアにはどのような研修がありますか?

エンジニアには、採用率5%という厳しい選考を経て、2カ月間の研修を行い、基礎技術とビジネススキルを育成するプログラムがありますね。これにより、即戦力として活躍できる人材を育成することを目指しています。

リモートワークはどのように行っていますか?

全ての日本のエンジニアはフルリモートで働くスタイルをとっていますね。必要なコミュニケーションは、効率的に行えるように自社開発の『EnkinGT』を活用していて、リモート環境でもストレスを感じることなくプロジェクト管理が可能です。

フリーランスのエンジニアも受け入れていますか?

はい、フリーランスのエンジニアも歓迎しておりますね。雑務から開放され、プロジェクトに専念できる環境を提供することで、フリーランスとしての働きやすさを追求しています。

将来の展望はどうなっていますか?

ENKINLABは、事業の成長に合わせて日本と海外の拠点をバランス良く拡大していく方針ですね。コアメンバーとしての役割を担う意欲的なエンジニアを求めており、共に会社の基盤を築いていくことを目指しています。

社風はどのようなものですか?

社風は非常にプロフェッショナル志向であり、常にフルスイングで挑むことを求める環境ですね。挑戦を歓迎する文化があり、上流工程やプロジェクトマネジメントに興味や熱意を持ったエンジニアに最適な場所です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ENKINLAB
- 設立:2019年09月
- 資本金:800万円
- 所在地:東京都千代田区飯田橋2丁目6番3号プライム飯田橋8階