株式会社アニマライフってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アニマライフ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アニマライフってどんな会社?
株式会社アニマライフはどんな会社ですか?

株式会社アニマライフは、ITを通じて「人とペットがどちらも幸せな世界」を実現することを目指す企業ですね。2014年に設立され、主にペット関連のマッチングサービスを運営しています。代表的なサービスには『ブリーダーナビ』や『子猫ブリーダーナビ』が含まれています。

アニマライフはどのような事業を行っていますか?

アニマライフは、ペットとの出会いや生活をサポートするために複数のサービスを展開しています。具体的には、犬や猫のブリーダーと飼い主をつなぐマッチングサイトや、ペット保険の比較サイト、動物病院の検索ページなど多岐にわたりますね。

アニマライフの将来のビジョンは何ですか?

アニマライフの将来のビジョンは、人と動物が当たり前に幸せに共生できる世界を創ることなんです。現在のサービスをさらに発展させ、様々な業界との連携を通じて新たなサービスを展開していくことを目指しています。

アニマライフが重要視していることは何ですか?

同社が重要視しているのは、飼い主とペット、そして事業者の三者が満足できる“幸せなトライアングル”を築くことですね。それを実現するために、常にユーザーの声を取り入れたサービスづくりを心掛けています。

『ブリーダーナビ』の強みは何だと思いますか?

『ブリーダーナビ』の強みは、利用者からの高評価に表れています。特に「運命の子と出会えた」という声が多く、そのための課題解決に向けたサービス設計がなされている点が特徴ですね。

エンジニアリングの環境はどうですか?

アニマライフではエンジニアが活発にアイデアを提案することができる環境が整っています。全メンバーが動物愛に溢れ、その情熱がサービスの質にも良い影響を与えることが多いようです。

社内の雰囲気はどのようなものですか?

同社の社内は和やかで、優しさに満ちた雰囲気だと聞いていますね。特に動物に対する思いが強いメンバーが多く、意見が自由に言い合える環境が整っています。

リモートワークに関してはどうですか?

アニマライフではフルリモートワークが導入されており、居住地にとらわれずに仕事ができる環境が整っています。こうしたフレキシブルな働き方は、メンバーにとっても大きなメリットになっているようです。

ペットへの配慮がある取り組みについて教えてください。

会社はペットを飼っているメンバーが多く、ペットが不調の際は有休を取得して治療に専念できるという配慮があります。このようにペットとその飼い主を大切にする姿勢が、会社全体の文化として根付いているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アニマライフ
- 設立:2014年05月
- 資本金:1500万
- 所在地:東京都新宿区神楽坂6丁目66-2 三上ビル4F