企業解説

【新卒】株式会社ラネットってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社ラネット」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ラネットはどのような会社ですか?

株式会社ラネットは、通信関連の多彩なビジネスを展開する企業です。設立は2002年で、最初は池袋の小さな店舗から始まり、23年目には売上高1164億円を突破するほどの成長を遂げました。従業員数は約2,600名で、モバイル事業やMVNO事業、法人向けソリューション事業、新規事業など幅広い分野で事業を展開しています。

仕事博士
仕事博士

ラネットの特徴的な企業文化とは何ですか?

ラネットの特徴的な企業文化は、切磋琢磨し、応援し合う風土です。社員一人ひとりが成長を続け、挑戦を恐れず、新しい価値を生むことを奨励しています。また、若手メンバーが早い段階でマネジメントを経験できる環境を整えており、会社全体が次世代のリーダーを育成するという姿勢を持っています。

仕事博士
仕事博士

ラネットが注目している新しいビジネス領域について教えてください。

ラネットは常に新しいビジネスチャンスを模索しており、現在は法人向けAIカメラ『キヅクモ』のサービス提供を開始しています。また、VR事業やIoTを活用した教育事業にも力を入れています。これらの新規事業を通じて、通信の専門商社としての地位を確立し、新しい技術をいち早く国内に取り入れる準備を進めています。

仕事博士
仕事博士

ラネットが提供するモバイル事業について詳しく教えてください。

ラネットのモバイル事業は、グループ販路と直営ショップを通じて、お客様に最適なモバイル通信環境を提供することを目的としています。また、格安SIMや光回線の販売を行うなど、ユーザー目線でのサービス提供を心掛けています。『BIC SIM』『BIC WiMAX SERVICE』などが有名です。

仕事博士
仕事博士

ラネットのMVNO事業の特徴は何ですか?

ラネットのMVNO事業では、独自の通信サービスの運営・提供を行っています。パートナー企業との協業により、プライベートブランドの格安SIMや光回線を展開しています。この事業は、顧客に対してコストパフォーマンスの高い通信サービスを提供することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ラネットの働き方や制度にはどのような特徴がありますか?

ラネットは、資格取得支援制度などの成長を応援する仕組みが充実しています。社員のスキルアップやキャリア形成をサポートし、社員が自身の強みを活かして活躍できる環境を整えています。また、変化の激しい通信業界に対応できるよう、実践を通してマネジメント力とリーダーシップを養うことを重視しています。

仕事博士
仕事博士

ラネットが大切にしているビジョンは何ですか?

ラネットのビジョンは、「モバイル通信で新しいワクワクを生み出し、人と未来をつなぐ架け橋となること」です。常にユーザーにとって最適なサービスを提供し、社会に新しい価値と安心感を届けることを使命としています。また、新規事業の立ち上げを続け、未来の通信業界の発展に貢献することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ラネットの採用方針について教えてください。

ラネットの採用方針は、「挑戦×進化×継続」です。若い世代から新しい革新的なサービスが生まれると信じており、見えない未来を自分自身で切り拓いていく意欲のある人材を求めています。また、全てのビジネススキルの根幹にある販売力、営業力、マネジメント力を重視し、若手人材を積極的にマネジメント層へと育成する文化があります。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ラネット

  • 設立:2002年8月26日
  • 資本金:5億円
  • 所在地:東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 15階・16階(受付15階)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました