malna株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「malna株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
malna株式会社ってどんな会社?
malna株式会社はどんな会社ですか?

malna株式会社は、少子高齢化社会における課題に取り組む企業で、主にマーケティング伴走支援サービスと自社サービスの開発を行っています。特に、企業の成長を支援し、社会にポジティブな影響を及ぼすことを目指している点が特徴です。若いメンバーが多く、活気に満ちた組織環境ですから、挑戦がしやすいですね。

どのような事業を行っていますか?

malna株式会社は、WEBマーケティング支援事業と自社サービス開発事業の二つの軸で活動しています。マーケティング支援では、クライアントのマーケティング部門としてトータルな戦略を提供し、自社サービスでは介護・ヘルスケア分野に特化したプロダクトを開発しています。両事業は相互に補完し合っているのが特徴ですね。

少子高齢化分野での取り組みは何ですか?

少子高齢化分野では、「歳をとるのが楽しみな社会をつくる」というビジョンのもと、介護・ヘルスケア領域に焦点を当てたサービスの開発を行っています。具体的には、介護施設向けの動画メディア『レクシル』をリリースし、業務の効率化を図る取り組みを行っています。社会問題を解決する意欲が旺盛ですね。

malnaの強みは何ですか?

malnaの最大の強みは、徹底的にやりきる姿勢にあります。多くのマーケティング支援企業が存在する中で、本質的な事業の成長を追求し、目の前のクライアントに誠実に価値を提供する姿勢が際立っています。このようなアプローチによって、クライアントとの深いつながりを築くことができていますね。

どのような人材を求めていますか?

求める人材としては、少子高齢化というテーマに共感し、仲間と共に課題を楽しみながら解決する姿勢が大切ですね。何事にもオープンに意見が言える人、成果を共に喜べる人が理想とされており、チームの一員として楽しく貢献できる人材が求められています。

若いメンバーが多いと聞きましたが、どんなメリットがありますか?

若いメンバーが多いことで、フレッシュなアイデアや強い行動力が生まれやすい環境が整っています。平均年齢が24歳と若いため、成長意欲の高い人材が集まり、若者特有の柔軟な発想で課題に取り組むことができます。活発なコミュニケーションも生まれますね。

働きやすい環境をどのように整えていますか?

働きやすい環境作りとして、学びたいことには全額補助の制度を整え、社員の成長を支援しています。昼寝の推奨やランチ代の補助など、社員が気持ちよく働けるような取り組みも導入しています。社員の声を大切にし、必要なものがあれば遠慮せずに言ってほしいという姿勢がありますね。

マーケティング支援事業ではどのような取り組みがありますか?

マーケティング支援事業では、クライアントのマーケティングチームとして、戦略立案から施策の実行までトータルにサポートしています。幅広い課題に対応できる体制を整えているため、大手広告代理店が手掛けにくい案件などにも柔軟に取り組むことができるのが強みですね。

今後の展望について教えてください。

今後は、マーケティング支援事業で得た収益を活用して、新たな自社サービスを次々に開発・リリースする計画です。少子高齢化という未解決の課題が山積しているため、テクノロジーと若い力を活用しながら社会に大きな力を生み出すことが期待されていますね。

企業文化について教えてください。

企業文化としては、誰もがアイデアを言いやすい環境が特徴です。若手メンバーが意欲的に意見を出し合い、協力しながら課題解決に取り組む姿勢が根付いています。高橋代表が重視する「楽しいチームでの挑戦」という考え方が、日々の業務にも反映されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
malna株式会社
- 設立:2018年05月
- 資本金:501万円
- 所在地:東京都渋谷区恵比寿1-5-7 昭和えびすビル5F