企業解説

株式会社エスクリエイトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社エスクリエイト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社エスクリエイトはどんな会社ですか?

株式会社エスクリエイトは、名古屋市中区に本社を持ち、製造業に特化したソフトウェア開発を行っている企業です。設立以来、製造業のパートナーとして様々な技術支援を提供しており、直取引が90%を占めるなど顧客との強い信頼関係がありますね。

仕事博士
仕事博士

エスクリエイトの主な事業内容は何ですか?

同社の主な事業内容はソフトウェアの開発と、それに関連するシステムの企画・立案から保守までの一貫したサービス提供です。また、最近ではCAD/CAMや生産管理だけでなく、IoTやDXの分野にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

顧客層にはどのような企業がいますか?

エスクリエイトの顧客には、世界トップクラスのシェアを誇る日本の大手企業が多く名を連ねています。長年の継続取引を通じて、顧客からの絶大な信頼を得ている点が大きな特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

社員数はどのくらいですか?

現在、株式会社エスクリエイトの社員数は約60名で、そのうち9割がソフトウェアエンジニアです。エンジニアの数が多いことで、技術力の向上と顧客ニーズに対する柔軟な対応が可能になっていますね。

仕事博士
仕事博士

エスクリエイトはどのような企業文化がありますか?

エスクリエイトは、社員の個性を活かした配置を意識し、社員一人一人が主体的に考えることを重視した企業文化が特徴です。また、顧客と一緒に考え抜くスタイルを大切にしており、単なる受託開発ではなく、提案型の支援を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

「一緒に、ソウゾウしよう」というスローガンについて教えてください。

このスローガンは、社員全員が参加して決めたもので、エスクリエイトの姿勢を端的に表しています。お客様に寄り添い、共に新しい価値を創造する姿勢を強調しており、創業以来の理念を受け継いでいますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの成長促進についてどのような施策がありますか?

同社では若手社員の早期SE化を目指した人材育成に力を入れています。また、各種評価制度の導入と社員が主体的に取り組む環境を整備し、キャリア支援を充実させることで、個々の成長を促していますね。

仕事博士
仕事博士

技術者同士の情報共有はどのように行われていますか?

エスクリエイトでは、属人化防止を目的として、技術者同士の知識共有を積極的に行っています。これにより、特定の技術者に依存せず、全体の技術力を向上させる取り組みが進められていますね。

仕事博士
仕事博士

新たな分野への挑戦にはどのように対応していますか?

未だ既存の案件が忙しい中で新たな分野への挑戦が難しいという状況でありますが、幅広い層の人材を受け入れているため、エンジニア増員とともに既存事業の強化を図っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の声や意見が反映される環境はありますか?

株式会社エスクリエイトは、社員が自由に意見を出しやすい環境を整えており、顧客から要望を聞くだけでなく、こちらからの提案にも耳を傾ける文化があります。この姿勢は社員のやりがいにもつながっているのですね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

今後はエンジニアが成長する機会をさらに増やし、自社の強みを活かしたサービスやプロダクトの開発プロジェクトを進める計画です。お客様と共に成長し、価値を創造する企業として、より一層の発展を目指している点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社エスクリエイト

  • 設立:1994年07月
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:愛知県名古屋市中区錦一丁目4-16 KDX名古屋日銀前ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました