企業解説

株式会社イージスネットってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社イージスネット」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社イージスネットはどんな会社ですか?

株式会社イージスネットは名古屋市に拠点を置くIT企業で、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援する事業を中心に、自社のソリューション開発や組み込み開発を行っています。設立は2019年で、現在は約60名の体制で業務を展開していることが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

イージスネットが行っている主な事業内容は何ですか?

同社の主な事業内容は、デジタルトランスフォーメーション支援、ノーコード・ローコードを用いた自社ソリューションの開発、そして組み込み開発です。特に、企業間通信ソリューションであるEDIを通じて、各種業務の効率化を図っていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の設立の背景について教えてください。

株式会社イージスネットは、もともとは東京に本社のあるシステム開発会社の名古屋支店として試験的に行われていた事業を継承する形で設立されました。7年間の支援実績を経て、独立資本で新たなスタートを切ったのですが、その過程で多様なデジタルソリューションが求められるようになったことが大きなポイントです。

仕事博士
仕事博士

デジタルトランスフォーメーション支援事業の具体的な内容は何ですか?

デジタルトランスフォーメーション支援事業では、主に企業間通信のためのEDIシステムの企画、導入、運用・保守を一貫して手がけています。特に、中小企業にも導入しやすいクラウド型のソリューションを提供するなど、ニーズに応じた支援が評価されていますね。

仕事博士
仕事博士

自社ソリューション開発について詳しく教えてください。

自社ソリューション開発では、ノーコード・ローコードツールを活用したシステムの開発に取り組んでいます。これにより開発工数を削減しつつ、企業の諸問題を解決するシステムを提供しています。最近では、セキュリティ対策に特化したクラウド型ソフト『イージスプロテクション』が新たにリリースされました。

仕事博士
仕事博士

組み込み開発事業のニーズについて教えてください。

組み込み開発事業では特に自動車のECU開発が増加しています。その背景には、次世代の車両が持つ多機能性が要求されていることがあり、IT技術との融合が進んでいるためですね。

仕事博士
仕事博士

イージスネットの社員構成について教えてください。

現在、正社員20名のうち開発エンジニアは3名ですが、これらのエンジニアはそれぞれ経験を経て入社した方々です。特に、リスキリングやリカレント教育に関心の高い求職者が増えており、積極的に新しい人材を採用しようとしている点が特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

従業員のキャリアパスについてはどのようになっていますか?

同社では、初級からコンサルタントまで6段階のキャリアパスを用意し、マネジメントやエキスパートコースを設けているため、エンジニアは自身の目標に応じた道を選択できます。給料や処遇に差が出ない仕組みも特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

福利厚生や社内制度について教えてもらえますか?

福利厚生は非常に充実しており、三大疾病保険を全額会社負担で加入するほか、リゾートホテルの会員権支給なども行われています。また、年2回の賞与や決算賞与なども支給され、エンジニアの働きやすい環境作りに注力していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社イージスネット

  • 設立:2021年04月
  • 資本金:900万
  • 所在地:愛知県名古屋市中区錦2-11-27 TH錦ビル3階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました