株式会社クラウド人材バンクってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社クラウド人材バンク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社クラウド人材バンクってどんな会社?
株式会社クラウド人材バンクはどんな会社ですか?

株式会社クラウド人材バンクは、フリーランスのハイスキルIT人材をマッチングするプラットフォーム『デジタル人材バンク』を運営している企業ですね。特に、デジタル技術と人材の関係を重視し、日本の競争力を高めることを目指しています。ベンチャー企業の特性を活かして、業界に新しい価値を提供しています。

どのような事業を行っていますか?

同社は主に、フリーランスのデジタル人材を企業とつなげるマッチングサービスを提供していますね。企業のDX推進をサポートするために、各業界のニーズに応じたハイスキル人材を厳選・紹介しています。登録者の能力を最大限に引き出すことが、同社の重要なミッションです。

何が同社の強みですか?

同社の強みは、ハイスキル人材の見極めと、それに基づく解像度の高いマッチングですね。登録者の経験や技術を丁寧にチェックし、クライアントのニーズを深掘りすることで、最適な人材を提供する体制を整えています。また、プロジェクト・コーディネーターもプロフェッショナルを揃えています。

フリーランス人材との関係性はどのようなものですか?

同社では、フリーランス人材との間に持続可能な関係性を築くことを重視していますね。登録者が単なる一時的なリソースとして扱われることはなく、クライアントのニーズに応じた最適なサポートを行います。このアプローチによって、登録者も迅速に成果を上げやすくなります。

代表者の金居氏について教えてください。

代表取締役の金居宗久氏は、IT業界への志望動機として人への興味を挙げており、臨床心理学を学んだ経歴がありますね。その後、外資系コンサルティングファームでの経験を活かし、最終的にはIT人材のマッチング事業を立ち上げました。人と技術の統合的視点を大切にしています。

会社の理念は何ですか?

同社の企業理念は、「人材の流動化によって、日本の競争力を強化する」というものですね。フリーランスのデジタル人材を通して、企業のDXチームの形成と、個々のキャリア形成を支援することを目指しています。この理念は同社の根幹にある考え方です。

働き方についての方針はありますか?

同社ではリモートワークを部分的に導入しており、メンバーがプライベートやライフステージの変化を大切にしながら働くことができるようサポートしていますね。子育てとの両立を図りながら時短勤務を活用するメンバーも多いです。

企業文化について教えてください。

同社の企業文化は、オープンなコミュニケーションを重視し、意見をストレートに言い合うことが奨励されていますね。様々な背景を持つメンバーが互いに理解しあい、建設的なフィードバックを通じて成長することが重要視されています。

どのようなクライアントがいるのでしょうか?

同社のクライアントには、大手企業から中小企業まで幅広い業種が含まれていますね。特に、DX推進に取り組む企業が多く、クライアントのニーズに応じて、適切なIT人材を提供することで、企業の成長を支援しています。

これからのビジョンは何ですか?

同社のビジョンは、日本全体の競争力を強化するためのサイクルを生み出すことですね。デジタル人材の流動化によって、さまざまな業界で生産性向上に寄与し、より良い社会を実現することを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社クラウド人材バンク
- 設立:2021年03月
- 資本金:1050万円
- 所在地:東京都千代田区麹町1-6-30 近鉄半蔵門SQUARE 5階