株式会社D-Standingってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社D-Standing」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社D-Standingってどんな会社?
株式会社D-Standingはどんな会社ですか?

株式会社D-Standingは、システム開発に特化した企業であり、エンドユーザーとの100%直接取引を重視していますね。顧客は大手事業会社のDX部門のみで、営業とエンジニアが直接対話して課題を解決するスタイルが特徴的です。

D-Standingはどのような事業を行っていますか?

同社は、DXコンサルティングやテクノロジーコンサルティング、ビジネスコンサルティングを提供しています。高い顧客理解をもとに、それぞれの顧客ニーズに応じた具体的なソリューションを提案し、成果を上げていますね。

社内のコミュニケーションはどのように行われていますか?

エンジニアと営業の間でスムーズな情報共有が行われており、現場での問題点やフィードバックが即座に伝達されます。この体制がチームの一体感を高め、顧客に高い評価を得る要因となっていますね。

エンジニアの育成にはどのように取り組んでいますか?

エンジニアには、技術力を高める機会が多く用意されており、実務を通じて様々な業界の知識を吸収できる環境が整っています。また、若手エンジニアの育成にも力を入れ、現場での経験を大切にしていますね。

D-Standingの企業理念は何ですか?

「顧客理解日本一の企業を目指す」という理念を掲げ、全社一丸となって顧客の期待に応え続けることを目指しています。顧客の声に直接耳を傾け、価値を提供することが重要だと考えられていますね。

今後の成長戦略にはどのようなものがありますか?

エンジニア組織の立ち上げを進め、現場でのチームとしてのパフォーマンスを最大化することに注力しています。今後はプロジェクトマネジメントやコンサル領域へも拡大し、幅広いソリューションを提供できる体制を目指していますね。

フリーランスや外部パートナー中心の運営理由は何ですか?

顧客基盤の強化と取引先の厳選に集中するための戦略によるもので、信頼できる顧客基盤を構築することが不可欠だと考えています。この準備が整った今、エンジニア組織の立ち上げに踏み切ることが計画されていますね。

ワークライフバランスの取り組みはどのようなものですか?

約9割のプロジェクトがリモートで進行しており、社員のライフスタイルに配慮した柔軟な働き方が可能です。帰社日が強制されることはなく、業務効率とチームワークを両立させる環境が整っていますね。

これから入社するエンジニアに期待することは何ですか?

新しいエンジニアは、プロジェクトだけでなく、組織の基盤や文化を共につくり上げる重要な役割を担います。積極的に価値提供と会社全体の成長を支える原動力となることが期待されていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社D-Standing
- 設立:2019年02月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:東京都千代田区一番町4-4 THE CROSS 一番町 5階