株式会社COMBOってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社COMBO」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社COMBOってどんな会社?
株式会社COMBOはどんな会社ですか?

株式会社COMBOは、xRを活用したシステム開発やアプリ開発、ITコンサルティングを行っている企業ですね。宮城県仙台市に本社を構え、札幌に「Northern-Lab」、東京に「Tokyo-Lab」を開設していて、受託開発やSES事業に力を入れています。技術とコミュニケーションを重視し、社員一人ひとりが活躍できる環境づくりにも努めています。

株式会社COMBOはどのような事業を行っていますか?

同社はシステム開発やアプリ開発に加え、特にxR(VR・AR・MR)技術を駆使した製品の開発に注力していますね。また、建築設計や施工図作成、ITスクールの運営も手掛けており、多角的な事業展開を行っているのが特徴です。これにより、幅広い顧客ニーズに応えるソリューションを提供しています。

株式会社COMBOはどのように成長していますか?

成長の柱となっているのは、自社パッケージソフトの開発と新市場の開拓ですね。グループ内で製品の品質を高め、その後外部市場へ展開する計画を進めているのがポイントです。また、業務の効率化や経営の最適化を実現するために、これまでIT化が進んでいなかった企業に対し最適ソリューションを提供していく態勢が整っています。

株式会社COMBOの社内文化について教えてください。

同社は社員同士のコミュニケーションを非常に重視していますね。リラックスできる環境を提供する一方で、相談しやすいオフィスの席配置や定期的な懇親会を実施して、自然な会話を促進しています。このような文化は社員の信頼関係を深め、チームの結束力を高めるのに役立っています。

株式会社COMBOではどのような働き方ができるのですか?

ハイブリッドワークを基本とした柔軟な働き方が可能ですね。出社とリモートワークの組み合わせに加え、個々の家庭事情や体調、育児に配慮した働き方を実現しています。また、階層別のキャリア支援があり、管理者を目指す人や技術を磨きたいエンジニアにも様々なチャンスが提供されています。

株式会社COMBOの今後の展望は何ですか?

自社パッケージソフトの開発を本格化させ、グループ企業との連携を強化する計画ですね。例えば、Tokyo-Labで要件定義を行い、Northern-Labが実装を担当することでより効果的なプロジェクト推進が可能です。このように、技術と市場のニーズに応じた新たな挑戦を通じて、更なる成長を目指しています。

株式会社COMBOが重要視している価値観は何ですか?

顧客とのコミュニケーションと社員の働きやすい環境を大切にしていますね。顧客の潜在的な課題を引き出す能力や、エンジニア同士が成長できる社内環境は、同社の強みとなっています。特に、社員がストレスなく働けるよう配慮する姿勢が、企業全体の信頼性向上に寄与していると考えられています。

株式会社COMBOに入社したい学生へのメッセージはありますか?

新たな仲間には、自由な環境で技術を磨き、キャリアを築いてほしいと思いますね。サポート体制が整っているので、自分のペースで成長できるでしょう。コミュニケーションが活発な社内で、共に新たな価値を生み出しながら、やりがいある仕事に挑戦してほしいです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社COMBO
- 設立:2017年03月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー5階