株式会社HYBE JAPANってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社HYBE JAPAN」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社HYBE JAPANってどんな会社?
HYBE JAPANはどんな会社ですか?

HYBE JAPANは音楽を基盤としたエンターテインメントライフスタイル・プラットフォーム企業で、グローバルに展開しています。韓国、日本、アメリカ、ラテンアメリカなど世界4拠点に70以上の法人を持ち、約2500名の従業員が働いていますね。

HYBEの企業理念は何ですか?

HYBEの企業理念は「We believe in music」で、音楽産業のビジネスモデルにイノベーションを起こすことを目指しています。音楽を通じて人々をつなげ、様々な体験を提供することに力を入れているのです。

HYBE JAPANの主な事業内容は何ですか?

HYBE JAPANは音楽制作、アーティストマネジメント、プラットフォーム運営など多岐にわたる事業を展開しています。具体的には、日本におけるアーティストの戦略設計や公演、商品企画を行い、音楽流通やライセンスも手掛けていますね。

HYBE JAPANの特徴的なプラットフォームは何ですか?

HYBE JAPANの特徴的なプラットフォームは「Weverse」で、ファンとアーティストがつながるコミュニティやコンテンツ視聴、商品購入ができます。現在、245の国と地域で1.5億以上のダウンロードがあり、多様なアーティストが参加しているのが特徴です。

HYBEの音楽事業にはどのような特徴がありますか?

HYBEの音楽事業は「マルチレーベルシステム」に基づいており、複数のレーベルが独立して音楽制作を行います。これによりアーティストの個性を活かした創造的なプロジェクトが可能になるのです。また、K-POPだけでなく、様々なジャンルに挑戦していますね。

HYBEのテクノロジー事業はどのようなものですか?

HYBEのテクノロジー事業は、エンターテインメント業界の環境変化に対応する新たな成長領域を追求しています。具体的には、ゲームやオーディオ技術、生成AIなど、多岐にわたる分野での事業展開を進めており、未来の成長基盤を確保することを目指していますね。

HYBE JAPANのチームの文化はどのようなものですか?

HYBE JAPANのチーム文化は多様性を重んじており、業界未経験者も活躍する環境があります。様々なバックグラウンドのプロフェッショナルが集まり、協力し合うことで新しい価値を生み出しています。フラットなコミュニケーションも推奨されていますね。

HYBEの社員はどのようなキャリアを持っているのでしょうか?

HYBEの社員は多様な業界から集まっています。戦略コンサルや広告代理店、IT、金融など、エンタメ業界以外のバックグラウンドを持った人が多数在籍しているため、新たな視点を持ち込むことができるのが強みです。

HYBEの社会貢献活動について教えてください。

HYBEは地域活性化にも貢献しており、コンサート連動型のプロジェクト『THE CITY』を通じて地域と連携しています。イベントを通じてファンが楽しむだけでなく、地域経済への貢献も担っているのです。

HYBEのグローバル展開について教えてください。

HYBEはグローバル展開に力を入れており、様々な国籍の社員が在籍しています。日本市場に特化しながらも、サービスやコンテンツは世界中の顧客に届く可能性があり、多様な価値観を尊重した戦略を取っていますね。

HYBEでの働きやすさはどう評価されていますか?

HYBEでは、自律的な仕事環境が整っており、社員が意見を自由に出し合える文化が根付いています。また、フラットな組織構造により、報酬や役割への明確な責任感があり、お互いに信頼し合う関係が築かれています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社HYBE JAPAN
- 設立:2017年09月
- 所在地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル22F