株式会社アークウィズコンサルティングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アークウィズコンサルティング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アークウィズコンサルティングってどんな会社?
株式会社アークウィズコンサルティングはどのような会社ですか?

株式会社アークウィズコンサルティング(AWC)は、2022年8月に設立された高還元ITコンサルティングファームです。社員の給与への還元を重視し、クライアントからの契約単価の60~80%をエンジニアの給与として支給する仕組みを取っています。業界初の試みとして、コンサルタントへの還元を高めることに成功していますね。

アークウィズコンサルティングはどのような事業を展開していますか?

同社は、ITコンサルティング全般を手掛けており、ITシステムの導入やDX戦略、業務改革の推進を行っています。またプロジェクトマネジメントに関する支援も広く展開しています。多様なサービスを提供することで、クライアントのニーズに応えているのが特徴です。

高還元ITコンサルティングとはどういうものですか?

高還元ITコンサルティングは、コンサルティング業界で契約単価の70%前後を給与として支給するという新しいモデルです。大手コンサルティングファームでは一般的に3割程度が相場とされる中、AWCは社員の能力や努力を正当に評価し、高い還元を実現していますですね。

AWCでのキャリアパスはどのようになっていますか?

AWCでは、社員が自分のスキルやキャリアプランに基づいて案件を選ぶことができる「案件選択制度」があります。これにより、希望するプロジェクトに参画しながら、理想のキャリアを築くことが可能です。柔軟な働き方を実現している点が魅力的ですね。

入社後の年収アップの実績はどのようなものですか?

アークウィズコンサルティングに入社することで、多くの社員が年収をアップさせています。20代で年収1,000万円以上、30代で1,500万円以上を達成した事例もあり、社員全員が年収向上を実感できる環境が整っています。実績に裏打ちされたアプローチと言えますね。

どのようなバックグラウンドを持った人が活躍していますか?

AWCでは、コンサルティングファーム出身者とITエンジニア出身者の両方が活躍しています。特に、ITエンジニアとして経験を積んだ後、コンサルティングの現場に移行した人々が多く、コンサル未経験のエンジニアも活躍しています。多様な経歴が集まっているのが特徴ですね。

フリーランスとの違いは何ですか?

フリーランスとして働く場合、営業や経理などの業務も自分で行わなければなりませんが、AWCではこれらの業務を会社が支援します。結果的に、社員は本業に専念しやすく、高収入を維持することができる環境が整っています。この自由さと還元率の高さは大きな魅力です。

社員からのアイデアはどのように取り入れられていますか?

新規事業に関するアイデアは、社員からも積極的に集められており、経営層もその意見を取り入れる姿勢が見られます。これにより、社員が経営に関与する機会もあり、ベンチャー企業ならではの魅力を体験できる環境が整っていますね。

企業の将来的な展望はどのように考えていますか?

AWCは、ITコンサルティング事業を順調に拡大させるだけでなく、HRエージェントや人材派遣などの事業多角化にも積極的です。今後も新たなサービスを展開し、社員と共に成長していくことが期待されています。将来性の高い企業であると言えるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アークウィズコンサルティング
- 設立:2022年08月
- 資本金:900万円
- 所在地:東京都千代田区九段南4丁目6番10号九段南ビル8階