株式会社ノアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ノア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ノアってどんな会社?
株式会社ノアはどのような会社ですか?

株式会社ノアは、AIを活用したシステム設計や構築、コンサルティングを通じて顧客のデジタルトランスフォーメーション支援を行っている企業です。2017年に設立されたこちらの会社は、2024年には東証グロース市場への上場を目指しています。技術力を蓄えながら、バリューゴルフの傘下に入ることで、さらなる成長を遂げようとしていますね。

どのような事業を展開していますか?

ノアは主に、デジタル部門としてのDX推進とSES事業を展開しています。グループ企業や外部顧客に対して、ITコンサルティングやシステム開発を行い、両輪で事業展開を進めています。また、最近ではバーチャル組織「AI活用研究所」を設立し、具体的なビジネス課題にアプローチする取り組みも始めていますね。

代表取締役の德永氏について教えてください。

德永統久氏は、ノアの代表取締役であり、ITエンジニアとして長年のキャリアを持つ方です。彼は、以前の大手システムインテグレータにおいて、技術力を高めながらも人材育成の重要性を感じ、起業を決意しました。顧客と直接触れ合いながら、ITエンジニアの育成にも力を入れている経営者です。

社員はどのような働き方をしていますか?

同社の社員はリモートワークを基本としており、コミュニケーションツールを使って小まめにやり取りをしています。特にSES事業においては、業務のメンタル面とテクニカル面でしっかりとサポートが行われており、ストレスなく業務に集中できる環境が整えられています。

どのようなキャリア支援が行われていますか?

入社前から候補者とのカウンセリングを行い、希望や目指すキャリアに沿った案件にアサインする体制があります。また、業務開始後も定期的にサポートを行い、成長のための具体的な道筋を示してくれるため、ITエンジニアが成長しやすい環境が整っていますね。

ITエンジニアにとっての職務内容はどのようなものですか?

ノアでは、エンジニアはプロジェクトの設計や要件定義に積極的に関わることが期待されています。単に指示待ちではなく、顧客の要望を引き出して適切な提案を行うことが求められるため、技術力だけでなく、コミュニケーション力も重要ですね。

株式会社ノアの強みは何ですか?

ノアの強みは、バリューゴルフグループにおけるデジタル部門としての立ち位置と、SES事業の両輪で事業を展開している点です。また、顧客の業績向上に寄与するためのITエンジニアの役割を重視しており、業界に密着したサービス提供が行われていますね。

今後の展望についてお聞かせください。

今後ノアは、ゴルフ場経営のDX推進に力を入れる予定です。日本国内には多くのゴルフ場が存在しますが、効率化やコストダウンに向けたITの導入が求められています。ノアは、そこにエンジニアの存在が重要であり、顧客と共に成長していく姿勢を持っていますね。

プライバシー管理にはどのように取り組んでいますか?

ノアは個人情報を扱う業務が多いため、プライバシーマークを取得し、個人情報の適切な運用に配慮しています。また、社内メンバーの顔写真を生成AIでイラスト化するなど、新しい技術を活用してプライバシー管理にも取り組んでいる点が特徴です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ノア
- 設立:2017年02月
- 資本金:100万円
- 所在地:東京都江東区亀戸4-39-10