テープス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「テープス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
テープス株式会社ってどんな会社?
テープス株式会社はどんな会社ですか?

テープス株式会社は、神奈川県茅ヶ崎市に位置するスタートアップ企業ですね。EC事業者向けWEBシステム『TēPs』を開発・運営しており、業務を自動化するノーコードツールに特化しています。設立から短期間で2,500社以上にサービスを提供している成長著しい企業です。

テープスの主な事業内容は何ですか?

テープスは、EC事業者向けのノーコードワークフロー制作ツール『TēPs』を提供していますね。このツールは、ユーザーが業務に必要な処理をブロックを組み合わせることで簡単に作成できる点が特徴です。多様な業務ツールとのAPI連携が可能で、業務を効率化するアプローチを取っています。

TēPsの特徴は何ですか?

TēPsの特徴は、ノーコードで業務フローを自動化できるところですね。プログラムの知識がなくても使えるため、誰でも簡単にワークフローを構築できるという利点があります。特にEC業界に特化しているため、より実用的な機能が充実しています。

EC業界へのアプローチはどのようになっていますか?

EC業界はデジタル化が進んでいるにも関わらず、連携や業務効率化の課題が多いですね。テープスは、これらの課題に対してノーコードツールによる自動化を提案し、業務をスムーズに進行させる手助けをしています。特に多くのサービスと連携することで、カスタマイズ性も高いですよ。

社員の働き方や福利厚生について教えてください。

テープスではフレックスタイム制を採用しており、有給休暇の取得もしやすい環境ですね。まだ設立3年目の企業なので、これから福利厚生が整備されていく段階ですが、社員の働きやすさを大切にしています。プライベートとの両立を意識した社風も魅力の一つです。

オフィス環境はどのようになっていますか?

オフィスは茅ヶ崎のサザンビーチに面していて、湘南の海を望む開放感のあるスペースですね。出社は必須ではなく、リモートでの業務が基本です。全体会は月に1~2回開催しており、オフラインでのコミュニケーションも大切にしています。

今後の展望についてお聞かせください。

テープスは、現段階で事業の成長を進めており、新機能や新規事業の開発も視野に入れていますね。APIを活用した連携をさらに拡充し、多様な業務フローに対応できるツールに進化させる計画があります。AI技術の活用も考えているようです。

新入社員への期待はどのようなものですか?

新入社員には、チームのコアメンバーとして積極的に組織づくりに参加してほしいですね。スタートアップのため、成長を実感しながら事業を共に創造していく喜びがあります。自分のアイデアを実現できる環境が整っているので、挑戦を楽しんでほしいです。

ありがとうございました!

会社情報
テープス株式会社
- 設立:2022年04月
- 資本金:1,000 万円
- 所在地:神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-12986-52サザンビーチヒルズ5F