Acrosstudio株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「Acrosstudio株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
Acrosstudio株式会社ってどんな会社?
Acrosstudio株式会社はどんな会社ですか?

Acrosstudio株式会社は、2021年に設立された独立系コンサルティングファームです。代表の保知一也氏は外資系コンサルティングファーム出身で、ベンチャーマインドを持って独自の事業を展開していますね。現在はITコンサルティングとAIを組み合わせたビジネスモデルで成長しています。

Acrosstudioはどのような事業を行っていますか?

Acrosstudioは、ITコンサルティング、AIの受託開発、AI SaaS、そしてフリーコンサル案件の仲介を行っています。特にAIを業務に実装することに特化しており、クライアントの業務オペレーションを変革する支援をしている点が特徴的ですね。

Acrosstudioの成り立ちについて教えてください。

Acrosstudioは、保知氏が外資系コンサルティングファームでの経験を基に立ち上げた会社です。創業当初は広告代理業やSESなど多岐にわたる事業を展開していましたが、2023年からITコンサルティングに特化し、その後AI関連の新規事業を開発していますね。

Acrosstudioが持つユニークな強みは何ですか?

Acrosstudioのユニークな強みは、「コンサルティング」と「AIスタートアップ」を組み合わせて、クライアントの経営課題の上流から解決に導く点です。一貫して受託開発までをカバーできる会社は少なく、これがビジネスモデルの希少性を生んでいるのです。

Acrosstudioにおけるエンジニア育成の方針はどうなっていますか?

エンジニアの育成においては、生成AIに興味や知識を持つことが求められています。変化を楽しみ、スピード感を大切にできる人を求めており、プロジェクトの多様性から成長機会が多く提供される環境が整っていますね。

Acrosstudioの社内文化について教えてください。

社内文化は「圧倒的なオーナーシップ」に支えられています。メンバーは熱量を持って行動し、特に大手企業からの転職者が多いため、チャレンジ精神が根付いています。また、AIの専門家が多く、刺激的な環境が整っていますね。

今後のAcrosstudioの展望についてどう考えていますか?

今後はAIエージェントの開発を本格化させ、生成AI領域でのプロダクト開発にも力を入れる方針です。クライアントの業務に深く入り込み、ビジネス変革を加速する役割を果たすことを目指しており、その可能性は広がっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
Acrosstudio株式会社
- 設立:2021年07月
- 所在地:東京都文京区湯島1-3-3 THE CUBE 神田明神9F