ピクオス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ピクオス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ピクオス株式会社ってどんな会社?
ピクオス株式会社はどんな会社ですか?

ピクオス株式会社は、業界向けのSaaSやパッケージ製品を開発するシステム開発会社ですね。特に医療機関向けのシステムを中心に、リーズナブルで迅速なサポートが特徴的です。設立から約40年にわたり、特定の業界に特化した製品の開発に注力しています。

主にどのような事業を行っていますか?

同社は主に、医療機関向けのクラウド型システムを開発・提供していますね。特に、歯科クリニック向けのレセコンシステム『Julea』や動物病院向けの診療支援システム『ペトレルプラス』など、特定業界支援に特化した製品が特徴です。

『Julea』について詳しく教えていただけますか?

『Julea』は、歯科クリニックの運営に必要なレセコンシステムを提供するクラウド型SaaSで、インターネット接続さえあればどこでも利用できるのが特徴ですね。アップデートも無償で行われ、常に最新バージョンを使用できるため、導入後の手間も少ないです。

同社の料金プランはどのようになっていますか?

料金プランはシンプルで、月額25,300円(税込)で何台のPCでも利用可能ですね。初期費用が無料となるカード決済オプションもあり、導入やサポート体制も手厚いです。そのため、コストパフォーマンスが良いと評価されています。

会社の設立年とその歴史を教えてください。

ピクオス株式会社は1984年に設立されましたね。当初は受託開発を中心に活動していましたが、1992年頃には自社パッケージ製品の開発に舵を切り、現在のビジネスモデルに成長しました。

どのような企業文化ですか?

同社の企業文化は、穏やかで温厚な雰囲気があり、一般的なSaaS企業の華やかさとは異なりますね。社員が安心して長く働ける環境作りに注力しており、柔軟な働き方ができる体制を整えています。

社員の働く環境について教えてください。

社員が働きやすい環境を追求しており、完全週休2日制、年間休暇が125日以上、フレックスタイム制も導入されていますね。また、在宅勤務や時短勤務にも柔軟に対応しており、社員の生活充実に配慮しています。

SDGsへの取り組みについてはどうですか?

SDGs推進室を立ち上げ、地域・社会貢献に力を入れていますね。具体的には、イタリアンレストランの運営を通じて、地産地消やバリアフリーなど新しい食の場づくりを行っており、社員向けに食材提供もしています。

今後の展望や目標はありますか?

今後はさらなる成長や新たな挑戦を見据え、多様な人材と共に事業を展開していく方針ですね。特定業界への特化は継続しつつ、他業種への展開も重視し、持続可能な成長を目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
ピクオス株式会社
- 設立:1984年03月
- 資本金:1810万円
- 所在地:鹿児島県鹿児島市中央町18番地1