企業解説

株式会社ケーメックス・オートメーションってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ケーメックス・オートメーション」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ケーメックス・オートメーションはどんな会社ですか?

株式会社ケーメックス・オートメーションは、工作機械や半導体、ロボット、鉄道関連の部品や設備を提供する輸入技術商社ですね。1955年に創業し、長い歴史を持つ企業で、2021年にFA事業に特化する形で新たに分社化されたのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は、ケーブルやコネクタ、センサなどの工業用電気部品をはじめ、制御機器や配線機器のトータルソリューションを提供していますね。主にドイツを中心とした輸入製品を扱っており、クライアントのものづくりを支えるための高付加価値なアイテムを輸入しています。

仕事博士
仕事博士

会社の強みは何ですか?

同社の強みは「三つの力」として表現されています。一つ目はグローバル製品力で、輸入製品の目利きができること、二つ目は技術コンサルティング力で、クライアントのニーズに応じた最適な提案を行うこと、三つ目はまごころサポート力で、アフターフォローや国内物流などをしっかりと行っている点ですね。

仕事博士
仕事博士

社内の文化や雰囲気について教えてください。

社内の文化は、社員一人ひとりが主体的に動くことが重視されていますね。伝統的な同族企業のイメージから脱却し、若手や未経験者の採用を積極的に進めているため、オープンでフラットな雰囲気が感じられます。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

求める人物像は、ものづくりへの好奇心と、それを支えたいという気持ちが大切ですね。英語や人とのコミュニケーションも重要ですが、それはあくまで手段であり、最も重要なのは日本のものづくりを盛り上げたいという意欲です。

仕事博士
仕事博士

今後の成長戦略はどのようなものですか?

今後の成長戦略としては、営業の“型化”を進めており、基礎的な教育やマニュアルを整備することで、社員が早期に成長を実感できるようにしていますね。このようにして、社内全体の営業レベルを向上させ、クライアントに高品質なサービスを提供することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

会社のビジョンについて教えてください。

株式会社ケーメックス・オートメーションのビジョンは、社員一人ひとりが成長し、充実したキャリアを構築できる会社であることですね。これまでの歴史を活かしつつ、時代に合わせて進化し続ける姿勢が求められています。

仕事博士
仕事博士

企業としての社会的責任についてはどのように考えていますか?

企業の社会的責任は非常に重要な要素だと考えられていますね。特に、サプライチェーンの強化やBCP体制の整備など、災害時にもお客様に安心を提供する努力がなされています。これにより、持続可能なものづくりをサポートする役割を果たしたいという意向が見受けられます。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ケーメックス・オートメーション

  • 設立:1955年03月
  • 資本金:3,067万円
  • 所在地:東京都千代田区岩本町2丁目1番15号 JMFビル神田01 7F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました