株式会社クロスパワーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社クロスパワー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社クロスパワーってどんな会社?
株式会社クロスパワーはどんな会社ですか?

株式会社クロスパワーは、主にAWSアーキテクチャ、オンプレインフラ、Web系システムに特化した技術を持つIT企業ですね。システムの提案から保守までを手掛けており、顧客のニーズに応じて柔軟に対応しています。幅広い技術領域を持ち、特にクラウドサービスに強みを持っています。

どのような事業を行っていますか?

同社は、システムコンサルティングやシステムインテグレーション、アウトソーシングを含めた様々な事業を展開していますね。特に、EC2やAWSを活用したインフラ構築やアプリ開発が中心です。これにより、クライアントのビジネスニーズに適したソリューションを提供しています。

どのようなシステムを開発していますか?

株式会社クロスパワーでは、店舗向けWebサービスのAWSへの移行や、BIシステムの構築など多岐にわたるシステムを開発していますね。たとえば、PostgreSQLからAmazon Auroraへの移行や、JavaやPythonを用いたアプリケーション開発も手掛けています。

キャリアパスはどのようになっていますか?

キャリアはアプリ系とインフラ系に分かれ、それぞれの分野での専門性を高める仕組みが整っていますね。アプリ系エンジニアはJavaのスキルを磨きつつAWSアーキテクチャも学び、インフラ系エンジニアはクラウドとオンプレの両方に対応できる知識を身につけることができます。

研修制度について教えてください。

会社では、入社時研修を非常に重視しており、各種プログラミング言語やAWS認定の研修が充実していますね。20代から50代までのエンジニアが対象で、必要に応じて最大4ヶ月の研修を行うこともあります。その結果、未経験の方でもしっかりスキルアップできる体制が整っています。

資格取得支援制度はどのようになっていますか?

資格取得支援制度が充実しており、書籍費用の負担や受験費用の補助、模擬試験の提供などが実施されていますね。このような支援により、社員は平均して3つの資格を取得しており、自己成長を促す環境が整っています。

高稼働回避への取り組みとは何ですか?

高稼働回避のために、社員のスキルを見極め、適切な業務選定を行っていますね。また、メーカやベンダー資本が入っていないため、業務の自由度が高く、ストレスの少ない環境を維持しています。結果として、社員の健康を保ちながらスキル向上を図れます。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社クロスパワー
- 設立:2006年10月
- 資本金:5000万円
- 所在地:◆本社(千代田区外神田1丁目16-8 GEEKS AKIHABARA 3階) 【交通手段】 JR秋葉原駅 電気街口から徒歩1分 東京メトロ日比谷線秋葉原駅 5番出口から徒歩3分 都営新宿線岩本町駅 A2出口から徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅徒歩6分