企業解説

AKKODiSコンサルティング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「AKKODiSコンサルティング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

AKKODiSコンサルティング株式会社はどんな会社ですか?

AKKODiSコンサルティング株式会社は、技術とコンサルティングを融合させたサービスを提供する企業です。エンジニアは、課題発見から解決策の実行までを一貫してサポートし、クライアントのビジネス課題の解決に寄与しています。現在、約10,000名のエンジニアが在籍し、幅広い技術領域で活動していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

同社はコンサルティング事業や開発請負事業、そして教育事業など多岐にわたる事業を展開しています。派遣事業やフリーランス事業、有料職業紹介事業も行っており、さまざまな形でエンジニアやクライアントにサービスを提供しています。特に、プライム案件に特化したサービスは特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアのキャリアパスはどのようになっていますか?

エンジニアには、多様なキャリアパスが用意されています。コンサルタントや技術インストラクター、プロジェクトマネージャー、アーキテクトなどとしても成長することが可能です。また、社内公募制度を利用して希望する部署への異動も実現できますので、社員の希望や能力に合わせたキャリア形成が支援されていますね。

仕事博士
仕事博士

研修制度について教えてください。

同社では、400以上の研修コンテンツを無償で受講可能です。技術スキルだけでなく、ビジネススキルやプロジェクトマネジメントに関する研修も豊富にあり、現場に即した実践的な内容を学ぶことができます。多数の研修プログラムはe-learning形式でも提供され、働き方に応じた柔軟な学習が促進されていますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニア同士の交流の場はありますか?

AKKODiSでは、30以上の認定サークルがあり、社員同士の交流を促進しています。趣味や活動を通じて、部署や年齢を超えた横のつながりが生まれる仕組みがあります。こういった交流は、職場環境をより良くする要素の一つですね。

仕事博士
仕事博士

働き方の柔軟性についてはどのようになっていますか?

働き方改革により、社員のワークライフバランスが重視されています。全社平均の残業時間は約14時間前後で、仕事とプライベートの両立を支援する環境が整っています。さらに、許可制で複業を認める制度もあり、社員が新しい経験を積む機会も提供されていますね。

仕事博士
仕事博士

経営陣との距離は近いのでしょうか?

はい、同社は経営層との距離が近い組織です。定期的な従業員満足度の調査を行い、その結果は経営会議の議題に上がることがあります。また、経営方針や会社の方向性について理解を深めるための経営会議議事録も社員全員に公開されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような業界と取引していますか?

AKKODiSは通信キャリア、ITベンダー、社会インフラ、自動車、航空宇宙、環境、エネルギー、ヘルスケア、クリーンテックなど、多岐にわたる業界と取引しています。豊富な経験を蓄積するため、これらの分野で様々なプロジェクトに取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

技術へのアプローチはどのように行っていますか?

技術とコンサルティングの統合を大切にし、エンジニアがただの技術者に留まらず、ビジネスリーダーとして成長することを目指しています。高度な技術力に裏打ちされたサービスの提供と共に、独自のアプローチでクライアントの課題解決に取り組んでいますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

AKKODiSコンサルティング株式会社

  • 設立:2004年02月
  • 資本金:10億63百万円 ※2021年10月時点の(株)VSNのデータを参考として掲載
  • 所在地:東京都港区芝浦3丁目4-1 グランパークタワー3F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました