株式会社コンピュータマインドってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社コンピュータマインド」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社コンピュータマインドってどんな会社?
株式会社コンピュータマインドはどのような会社ですか?

株式会社コンピュータマインドは、1991年の創業以来、受託開発を中心に事業を展開する企業です。エンジニアの「面白い仕事をしよう」という想いからスタートし、現在ではスマホアプリやWebシステム、AI技術を活用した開発を行っております。山梨と東京にオフィスを構え、約80名のエンジニアが活躍している集団ですね。

どのような事業を行っていますか?

主に受託開発を行いながら、AIや機械学習、SLAMに関する研究開発にも力を入れています。特にディープラーニング技術を用いた画像処理に関するプロジェクトに注力しており、自社サービスとして「DeepEye」を提供しています。このように、幅広い分野での技術開発を通じて顧客ニーズに応えている企業です。

どのような技術に注力していますか?

ディープラーニング、機械学習、データマイニングなど、最先端の技術に特化しています。特に、画像分類や物体検出の分野において豊富なノウハウを持ち、複雑なデータ解析や時系列データの解析にも対応しています。また、AIシステム開発にも強みを持っており、アプリケーションとの統合が可能な技術を有していますね。

社員の就業環境はどのようなものですか?

月平均残業時間は11時間以下で、ほとんどの社員が19時には退勤しています。また、育児や介護休業制度が充実しており、復帰支援も行われています。ワークライフバランスの取れた環境が整っていることが、多くの社員が安心して働ける要因となっていますね。

社内の研修制度について教えてください。

社内研修は幅広いテーマで行われており、技術的な講習からビジネスマナー、自己啓発に至るまで多岐にわたります。自由企画型の研修制度もあり、社員が自ら考えた研修を実行できるシステムが用意されています。このように、技術力向上と自己啓発を重視した研修文化が根付いている企業です。

今後の展望についてお聞かせください。

今後はAI事業の専門性を高めるための部門化や、大学との連携を進め、技術力の向上と人材の強化を図っていく方針です。また、新たなAIプロダクトの開発や、技術コンサルティングの拡充も予定しており、より広範囲な顧客ニーズに応えていく考えのようですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社コンピュータマインド
- 設立:1991年08月
- 資本金:2,015万円
- 所在地:本社:山梨県甲府市下飯田1-10-8 東京本社:東京都新宿区西新宿6-6-2