株式会社エンファクトリーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社エンファクトリー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社エンファクトリーってどんな会社?
株式会社エンファクトリーはどんな会社ですか?

エンファクトリーは、ローカルプレナー支援に特化した事業を展開する企業です。特に、専門家とつくり手を支援し、彼らの活躍の場を創出することを目指しています。具体的には、専門家マッチングプラットフォームやセレクトショップを運営していますね。

ローカルプレナーとは何ですか?

ローカルプレナーとは、自己実現に向けて多様な活動を行う個人事業主や専門家を指します。これには、NPOやボランティア活動を行う人々も含まれます。エンファクトリーは、彼らのビジネスや活動を支援することに注力していますね。

会社の主な事業内容は何ですか?

主な事業は、大きく分けて専門家領域とつくり手領域の2つです。専門家領域では、専門家のマッチングプラットフォーム『専門家ProFile』を運営し、つくり手領域ではセレクトショップ『STYLE STORE』を展開していますね。

特に力を入れているサービスはありますか?

特に『専門家ProFile』に力を入れています。このサービスでは、多様な専門家とユーザーを直接つなげ、相談やサポートを行うことが可能です。130職種・約1000人の専門家が参加しているため、幅広いニーズに対応していますね。

エンファクトリーにはどのような人材ポリシーがありますか?

エンファクトリーの人材ポリシーは『専業禁止!!』で、副業や複業を推奨しています。これは、社員が自分の意志で挑戦し、成長する機会を提供するためですね。この方針により、社員が主体的に働くことが期待されています。

社員はどのような働き方をしていますか?

社員は、自社サービスの運用だけでなく、他社サービスの受託や連携など、幅広い業務に取り組んでいます。そのため、多様な経験を積むことができ、成長の機会も豊富ですね。

退職者に対する特別な制度はありますか?

はい、退職者には『エンファクトリーフェロー』という制度があります。これにより、退職後もビジネスパートナーとして関係を維持し、ネットワークを広げることができますね。

会社に求められる人材像は何ですか?

自発的に動ける人が求められています。エンファクトリーでは、サービスやプロダクトに興味を持ち、自分から提案や行動を起こせる人が最適です。主体的に考え、行動する姿勢が重視されていますね。

エンファクトリーを目指す方に一言お願いします。

自律したビジネスパーソンとして、プロフェッショナルな仕事をしたい方には、エンファクトリーは最高の環境だと思います。多様な挑戦ができる場が用意されているので、ぜひチャレンジしてみてほしいですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社エンファクトリー
- 設立:2011年04月
- 資本金:2,690万円
- 所在地:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-7 広尾マンション105