IT・情報通信

株式会社オレンジソフトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社オレンジソフト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社オレンジソフトはどんな会社ですか?

株式会社オレンジソフトは1990年に設立され、電子メール関連の商品やサービスに特化している企業ですね。特にメールソフトの開発で知られており、先駆的な製品を多数リリースしています。設立以来、メールセキュリティの分野でも独自のソリューションを提供しており、業界での地位を確立しています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社は主に電子メールとそのセキュリティに関するシステムの開発・販売を行っていますね。代表的な製品には、誤送信対策の「safeAttach」や、携帯対応のメールソフト「xgate」があります。これらはクライアントのニーズに応える形で開発されており、高い評価を得ています。

仕事博士
仕事博士

オレンジソフトの代表的な製品について教えてください。

代表的な製品は「safeAttach」と「xgate」となりますね。「safeAttach」はメールの誤送信を防ぐためのアプライアンスで、添付ファイルの暗号化や送信前の保留機能を提供しています。一方、「xgate」はスマートフォンやPCから安全に利用できるセキュアなウェブメールシステムです。

仕事博士
仕事博士

同社の強みはどこにありますか?

オレンジソフトの強みは、長年にわたって築いてきたノウハウの豊富さですね。特に、メールセキュリティの分野では先行者利益を享受しており、迅速な問題解決能力を持っています。また、自社開発による製品提供が可能であるため、顧客からの信頼も厚いです。

仕事博士
仕事博士

社内環境はどのようになっていますか?

社内は少人数で構成されており、エンジニアと営業の少数精鋭のチームですね。全ての業務を自社で手がけているため、係わる業務が多岐にわたり、一人一人が柔軟に役割を担っています。そうした環境下で、各自が主体的に働くことが求められています。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境について教えてください。

オレンジソフトは、快適な労働環境を整えることを重視している企業ですね。基本的な勤務時間が守られ、残業は月30時間以内に抑えられています。社員のやりたいことを尊重し、学びの機会を提供するような社風も特徴的です。

仕事博士
仕事博士

キャリア形成に関する方針はありますか?

同社では、社員一人ひとりがさまざまな業務を経験することで成長できる機会を大切にしていますね。新たなアイデアやサービスを生み出すことに挑戦する姿勢が求められ、個々の成長を応援する社風が浸透しています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

オレンジソフトは、市場における成長の余地がある電子メール関連のサービスをさらに拡充していく方針ですね。クラウド対応や新たなサービスの開発にも取り組む予定であり、多くの企業に利用してもらえる環境を整え、市場の需要に応えていくことを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社オレンジソフト

  • 設立:1990年07月
  • 資本金:4000万円
  • 所在地:東京都品川区大崎4-1-7 石川ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました