株式会社ラックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ラック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ラックってどんな会社?
株式会社ラックはどんな会社ですか?

株式会社ラックは、サイバーセキュリティに独自の強みを持つIT企業であり、進化し続けることを通じて成長を目指しています。持続可能な経営を実践し、社会にとってなくてはならない存在になることを目指していますね。

どのような事業を展開していますか?

ラックは、セキュリティソリューションサービス事業やシステムインテグレーションサービスを中心に多岐にわたる事業を展開しています。特に、サイバー攻撃に対する専門的なサービスを提供し、顧客のデジタル社会の安全を守る役割を果たしていますね。

会社の設立はいつですか?

株式会社ラックは1986年に設立され、一貫してシステム開発を行いながら、サイバーセキュリティ分野にいち早く参入しました。設立以来、様々な事業の展開を通じて成長を続けていますね。

サイバーセキュリティ事業について教えてください。

ラックのサイバーセキュリティ事業は、診断サービスから始まり、緊急対応サービスや監視サービスへと拡大しています。最新の脅威情報を活用し、総合的なセキュリティサービスを提供する体制が整っていますね。

最近の取り組みにはどのようなものがありますか?

最近では、AIを活用したサービス開発や、他社との協業強化が進められています。新型コロナウイルスの影響で急拡大したテレワーク環境に対応するため、クラウド向けのセキュリティ対策も強化されていますね。

社員の多様性についてどう考えていますか?

ラックでは、多様な社員が活躍できる環境を重視しています。性別や年齢にかかわらず、個々の専門性を生かし、ダイバーシティを促進する取り組みが行われていますね。

採用にあたっての特徴は何ですか?

採用プロセスでは、学歴に関わらず、セキュリティテストで一定の成績を収めた応募者には、スムーズな選考ルートが用意されています。また、多様なバックグラウンドを持つ人材の採用にも力を入れていますね。

働き方の柔軟性についてはどうですか?

ラックは、リモート勤務やサテライトオフィスを活用し、ライフイベントに応じた柔軟な働き方を推進しています。多様な働き方が可能な環境を整えることで、社員のキャリア形成を支援しているんですね。

社員のスキルアップにどのように取り組んでいますか?

ラックでは、スキルアップを重視し、毎年さまざまな講座を用意したトレーニング月間「トレ☆フェス」が開催されています。社内の専門家からの実践的な知識を学ぶ機会が多く、社員の成長を支えていますね。

健康管理についてはどのように取り組んでいますか?

健康管理室を設置し、全社員が利用できるメンタルケアやフィジカルケアを強化しています。また、『健康経営優良法人』の認定を継続的に取得し、健康と生産性の両立を目指していますね。

会社の文化について教えてください。

ラックは、社員が自ら学び成長を楽しむカルチャーを大切にしています。互いに刺激を与え合いながら新しい知識を吸収する場が多く、チームでの協力も大きな特徴となっているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ラック
- 設立:2007年10月
- 資本金:26億4,807万5,000円
- 所在地:東京都千代田区平河町2丁目16番1号 平河町森タワー