企業解説

株式会社インテージテクノスフィアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社インテージテクノスフィア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社インテージテクノスフィアはどんな会社ですか?

株式会社インテージテクノスフィアは、2014年に設立され、ITソリューションを提供する企業です。アジアナンバーワンのマーケティングリサーチを行うインテージグループの一員として、データハンドリング技術を核に成長を続けています。最近ではNTTドコモのグループに加わり、新たなビジネス機会を模索していますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社インテージテクノスフィアの主な事業内容は何ですか?

主な事業としては、インテージグループ向けのマーケティングリサーチ関連のシステム開発と、グループ外のクライアントからの受託開発が挙げられます。市場調査に必要なデータを効率的に集計・分析するシステムを提供し、幅広い業界での業務に貢献しているんですね。

仕事博士
仕事博士

同社の成長の理由は何ですか?

同社は、マーケティングリサーチに特化した技術と安定した収入基盤を持つことが成長の理由です。グループ関連の開発事業が売上の40%を支え、残りの60%は受託開発からの収入です。これにより、チャレンジを行う余裕が生まれていると言えますね。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに取り組んでいるのですか?

プロジェクトは大規模なものが多く、医薬業界や旅行業界に強みを持っています。特殊なシステムとして、旅行会社向けの決済処理システムが業界スタンダードとされています。クライアントの課題解決に向けて、10名から15名のプロジェクトチームで取り組むことが一般的です。

仕事博士
仕事博士

ワークライフバランスはどうなっていますか?

同社は、平均残業時間が約15時間と非常に少なく、フルフレックスタイム制度を導入しています。社員は家庭とのバランスを取りながら働ける環境が整っており、リフレッシュ休暇も最大9日間取得可能です。多様な働き方ができるのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

社員のキャリアの成長をどうサポートしていますか?

キャリアデザイン制度により、社員は将来の目標を申告することが可能です。上位者がメンバーの希望や適性を考慮し、育成方法を模索するため、個々に合ったキャリアパスを描くことができます。これにより、社員の定着率も高くなっていますね。

仕事博士
仕事博士

女性社員の活躍はありますか?

女性社員が41%を占め、出産後も元の職場に戻る事例が多いです。さらに、女性が取締役や部長に就いているなど、性別に関わらず活躍することができる環境が整っています。男性社員の育児休暇取得も増えており、とても働きやすい会社です。

仕事博士
仕事博士

社風はどのようなものですか?

真面目にコツコツと取り組む社風が特徴です。クライアントに対する成果物の品質や精度が重視されており、良質な結果が次の仕事につながることが多いですね。また、アットホームな雰囲気があり、社長に相談もしやすい環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望はどのように考えていますか?

今後は新たなビジネスの軸としてITに力を入れていく方針です。データの重要性が高まる中、システムの力でデータを活用するニーズが増加しています。積極的な人材採用を行い、成長を目指していく意向がありますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社インテージテクノスフィア

  • 設立:2014年04月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都西東京市谷戸町2-14-11

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました