企業解説

株式会社ロックウェーブってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ロックウェーブ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ロックウェーブはどんな会社ですか?

ロックウェーブは、ECサイトのスマホ化に特化したクラウドサービスを提供する企業です。2012年に国内初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』を開発し、スマホ中心のEC市場の発展を牽引してきました。特に中小企業のECサイト向けのサービスを展開し、2,000社以上に導入実績がありますね。

仕事博士
仕事博士

ロックウェーブの事業内容はどのようなものですか?

主な事業は、クラウド型のECサイト構築ASP(SaaS)プラットフォームの提供です。特に『aishipR』に加え、レンタル専用プラットフォームの『aishipRENTAL』や食品ギフト向けの『aishipGIFT』など、多様なニーズに応える製品を展開しています。このように、EC市場の変化に応じた柔軟なサービス展開を行っています。

仕事博士
仕事博士

ロックウェーブが注目された理由は何ですか?

ロックウェーブが注目されたのは、特にスマホでのECサイト運用に特化した技術力とノウハウにあります。2017年にモバイル経由でのネット通販が急増する中、同社は早い段階からスマホファーストの考え方を取り入れ、業界のリーディングカンパニーとして確立されました。この先見の明が高く評価されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような企業文化を持っていますか?

ロックウェーブは、自由で開放的な仕事環境を重視しています。社員が各自の経験や能力を最大限に発揮できるように配慮されており、心理的安全性の高い職場で主体的なハイパフォーマンスを求められます。また、自社開発にすべて関与できるため、やりがいや成長を実感できる環境が整っていますよ。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方はどのようになっていますか?

社員の働き方は非常に柔軟で、残業は月20時間以内に抑えられています。また、アジャイル開発手法を採用し、個々のアイデアをサービスに反映させることも促進されています。そのため、やる気のある方にはとてもやりがいのある職場環境であると言えますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

ロックウェーブが求めるのは、意欲的で前向きな姿勢を持ち、積極的にチャレンジできる人材です。特に、自社サービスの成長に貢献したいと考える方や、開発だけでなく企画やマーケティングにも関わりたいという意欲を持つ人にとって、ピッタリの職場環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

勤務地について教えてください。

ロックウェーブのオフィスは滋賀県の大津市にあり、びわ湖沿いという穏やかな環境に位置しています。JR大津駅直結のオフィスで、京都や大阪からのアクセスも非常に便利です。この立地は、多くの社員にとって魅力的なポイントとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の今後のビジョンは何ですか?

ロックウェーブは、EC事業を通じて人と商品の感動的な出会いを創造することを目指しています。特に、中小企業のECサイトを最新化し続け、顧客のニーズに応える製品を展開していく方針です。また、自己成長を実感できる職場を提供し、社員の笑顔を大切にする企業であり続けたいと考えています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ロックウェーブ

  • 設立:2005年10月
  • 資本金:45,000千円
  • 所在地:滋賀県大津市逢坂1-1プエルタ大津1F(JR大津駅南改札直結)

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました