株式会社エブリーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社エブリー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社エブリーってどんな会社?
株式会社エブリーはどんな会社ですか?

株式会社エブリーは、動画メディアを運営している会社です。現在は、レシピ動画メディアの『デリッシュキッチン』を始め、ファミリー向けの『トモニテ』やビジネスパーソン向けの『TIMELINE』といったメディアを提供しています。動画の配信はSNSを活用し、利用者の増加が続いている点も特徴的ですね。

エブリーの主な事業内容は何ですか?

エブリーの主な事業は動画メディアの運営と広告事業です。特に『デリッシュキッチン』では広告主の商品を使ったレシピ動画を制作し、自然に商品を紹介するコンテンツが多く見られます。これにより、企業の広告効果を高めることができているのが特徴ですね。

株式会社エブリーの企業理念は何ですか?

エブリーの企業理念は『動画を通じてもっと楽しく、もっと充実した毎日に』です。この理念には、動画の力を活かしてユーザーの生活を便利にし、豊かにするという思いが込められています。特に生活に役立つコンテンツを提供することを重視しているようです。

どのような特徴がエブリーの強みですか?

エブリーの強みは、内部で動画コンテンツを内製している点と、優れたエンジニアリング力です。様々な分野のスペシャリストが集まり、多様性を重んじたフラットな組織を維持しています。また、ユーザーのニーズに応えるサービス改善に注力している点も大きな特徴ですね。

エブリーの代表的なプロダクトは何ですか?

エブリーの代表的なプロダクトは、レシピ動画メディアの『デリッシュキッチン』です。このサービスは非常に多くのユーザーに利用されており、その魅力は分かりやすいレシピ提供にあります。ユーザーにとって、料理のアイデアを簡単に得られる点が高く評価されていますね。

なぜエブリーは動画メディアに注力しているのですか?

エブリーが動画メディアに注力している理由は、動画が情報量が多く、伝える力を持っていると考えているからです。特に、動画メディアが急速に成長している昨今、その可能性を感じ取り、事業の中心に据えたとのことです。ユーザーの生活に溶け込む動画コンテンツの重要性を感じていますね。

吉田大成氏の企業家としての挑戦はどのようなものですか?

吉田大成氏は、エブリーの立ち上げにあたり、動画の可能性を感じて挑戦した起業家です。元々グリーでの経験を活かし、動画メディアの成長に寄与したいという思いから新たなビジネスを立ち上げました。その背景には、スマートフォンの普及や動画コンテンツの需要の高まりがありますね。

今後のエブリーの展望は何ですか?

今後のエブリーの展望としては、広告収入だけに頼らないマネタイズ手法の確立や、流通・小売との連携による新たなサービスの展開が挙げられます。また、『OMO』の概念を掲げて、オンラインとオフラインをつなげた新しいプロモーションなどにも挑戦していく予定ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社エブリー
- 設立:2015年09月
- 資本金:2,646百万円(資本剰余金を含む)
- 所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38階