株式会社スリーシェイクってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社スリーシェイク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社スリーシェイクってどんな会社?
株式会社スリーシェイクはどんな会社ですか?

株式会社スリーシェイクは、ITインフラ領域に強みを持つテックカンパニーで、SREコンサルティングやデータ活用基盤の構築を行っています。2015年の創業以来、自己資本での運営を貫き、さまざまな事業を展開し続けていますね。技術力の高いメンバーが集まり、革新的なプロダクト開発に力を入れています。

スリーシェイクは主にどのような事業を行っていますか?

スリーシェイクは、4つの主要な事業を展開しています。それは、SREコンサルティング事業、データ連携プラットフォーム事業、セキュリティ脆弱性診断事業、フリーランス人材紹介事業です。これらの事業を通じて、技術支援やデータ活用の効率化、安全なWebアプリケーションの提供を目指していますね。

SREコンサルティング事業「Sreake」について教えてください。

「Sreake」は、SRE(Site Reliability Engineering)を実現するための支援サービスです。お客様のサービスの信頼性を高めるために、自動化や継続的改善を通じて、安定したサービス提供を実現します。最終的にはお客様自身で運用できる体制を目指すことが特徴ですね。

データ連携プラットフォーム「Reckoner」にはどのような特徴がありますか?

「Reckoner」は、ノーコードでデータの連携や加工を簡単に行えるクラウド型プラットフォームです。ユーザーは複雑なコーディングなしで、直感的な操作でデータを集約し、業務効率化を図れます。これにより、ビジネスの進化を促すことができるのが大きな魅力ですね。

セキュリティサービス「Securify」に関して教えてください。

「Securify」は、簡単に運用できるWebアプリケーション脆弱性診断ツールです。エンジニアでなくても使いやすいインターフェースが特徴で、手軽にセキュリティ診断を行うことが可能です。昨今のサイバー攻撃の増加に対応した、非常に重要なサービスとなっていますね。

フリーランスエンジニア人材紹介事業「Relance」について教えてください。

「Relance」は、フリーランスのITエンジニアに特化した人材紹介サービスです。スキルや案件情報をデータ化し、キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーが連携して、求職者と企業のベストマッチを実現しています。しっかりとしたサポートで高い品質が確保されていますね。

今後のスリーシェイクの展望はどうなっていますか?

スリーシェイクは、毎年2ケタ以上の成長を果たしており、さらなる事業拡大を目指しています。社会の根幹を支える新たなプロダクトの開発に力を入れ、自社の成長に満足せず挑戦し続ける姿勢が印象的です。世の中になくてはならない企業を目指しているとのことですよ。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社スリーシェイク
- 設立:2015年01月
- 所在地:【本社】 ・2025年9月まで 東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑3F・4F ・2025年10月から 東京都中央区銀座8丁目21番1号 汐留浜離宮ビル7F