企業解説

株式会社ミラボってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ミラボ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ミラボはどんな会社ですか?

株式会社ミラボは、未来を創造し社会に貢献することを基本理念とする企業であり、主に電子申請サービスやDXサービスを提供しています。約300の自治体と連携し、子育て支援や医療関連のサービスなど、幅広い分野で社会貢献を目指していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

ミラボは、子育てコンテンツ事業やフォームデザイン事業を中心に、自治体向けのDX支援を行っています。具体的には、子育て支援アプリや電子母子手帳、オンライン予約システムなど、最新の技術を駆使したサービスを展開していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の理念やビジョンについて教えてください。

ミラボの理念は、「いまここにない未来を創造する」ことで、社会のニーズに応えることです。会社は自社開発にこだわり、他社の模倣ではなく、独自のイノベーションを通じて価値を提供することを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方についてはどうなっていますか?

社員はフルリモート勤務が可能で、柔軟なフレックスタイム制度が導入されています。自由な環境の中で、エンジニア同士が意見を交わしながら働ける体制が整っているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの育成についてはどのように行っていますか?

エンジニアの育成は、リスペクトをもって自分で考えることを重視しています。コードレビューや勉強会が頻繁に開かれ、最新技術を用いたハンズオンの機会も提供されていますので、成長の場が確保されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような技術スタックを使っていますか?

ミラボでは、フロントエンドにTypeScriptやVue、Reactなどを使用し、バックエンドにはPythonやGo、Rustなどのモダンな言語を利用しています。最新の技術を積極的に採用し、プロダクトの質を高めていますね。

仕事博士
仕事博士

求める人材像はどのようなものですか?

求める人材は、チームワークを重視し、一緒にものを作っていくマインドを持った方です。また、自社独自のソリューション開発に興味を持ち、積極的に新しいことにチャレンジできる人を求めていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の文化について教えてください。

ミラボの企業文化は「自由」であり、フラットな組織体制を採用しています。エンジニアが主体となり、経営層とも意見交換が活発に行われており、自主性を尊重する環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ミラボ

  • 設立:2013年12月
  • 資本金:5200万円
  • 所在地:東京都千代田区神田駿河台4-1-2ステラお茶の水ビル8F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました