企業解説

株式会社アイコニックジャパンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社アイコニックジャパン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社アイコニックジャパンはどんな会社ですか?

アイコニックジャパンは、ベトナムを起点にアジアで人材紹介や組織人事コンサルティングを行う企業です。特に「ASEAN×HR領域」でのナンバーワンを目指し、徐々に事業を世界に展開しています。日本人の創業者が運営し、現地のニーズに応じたプロフェッショナルなサービスを提供しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

アイコニックジャパンの事業内容はどのようなものですか?

主な事業内容は、グローバル人材紹介、組織人事コンサルティング、そしてHRメディアの3つの柱で構成されています。これにより、企業と求職者をつなぐだけでなく、人事に関する情報発信も行い、HR領域全般でのサポートをしています。アジア全域にサービスを展開し、成長を続けていることが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

なぜベトナムからスタートしたのですか?

創業者の安倉氏は、日本の成熟した社会では新しい価値を創出するのが難しいと感じ、より成長の可能性がある国、特にベトナムを選びました。そこでの市場ニーズに基づいて人材紹介事業を始め、ベトナムの発展に寄与するという思いから選ばれた道なんですね。

仕事博士
仕事博士

アイコニックジャパンはどのように成長してきたのですか?

設立以来、アイコニックジャパンは前年比150%という順調な成長を遂げており、特に人材紹介サービスが主力となっています。さらに、組織人事コンサルティングにも力を入れ、クライアントのニーズに応えながら事業を拡大してきました。この成長は、ASEAN市場での成功と信頼に裏打ちされているんですね。

仕事博士
仕事博士

アイコニックジャパンの競合は誰ですか?

主な競合には、マーサーやヘイズといった国際的な人事コンサルティング会社があります。とはいえ、アイコニックジャパンは現地のビジネスや文化に深く精通し、質の高いサービスを提供することで競争力を発揮していることが強みとされています。

仕事博士
仕事博士

アイコニックジャパンの社風について教えてください。

社風は、グローバルな視点と現地の文化を尊重する融合が特徴です。また、社員同士の協力や交流が促進されており、仲間を大切にする姿勢が根付いています。働きがいのある環境が整っているため、多様なアイデアを受け入れるフレンドリーな雰囲気ですね。

仕事博士
仕事博士

今後のアイコニックジャパンの展望は?

今後はASEAN地域だけでなく、アフリカや他の国々への展開も視野に入れています。さらに、HR領域に限らず、その地域に必要な新たなサービスを提供することで、引き続き地元の発展にも貢献していく方針です。事業の柔軟性が鍵になってくるでしょう。

仕事博士
仕事博士

求職者に対して特に求める素質はありますか?

求職者には、アイコニックジャパンのビジョンとミッションに共感し、世界中の人々のために自分の経験やスキルを活かしたいという熱意を求めます。国境を越えて働く意欲や、成長を楽しむための柔軟なマインドが大切なのですね。

仕事博士
仕事博士

入社後のキャリアパスについて教えてください。

入社後は、国内外での多様なプロジェクトに参加しながらスキルを磨く機会があります。また、他国の法人との連携を通じて国際的な経験を積むことも可能です。個々の成長をサポートする体制があるため、自分の成長を実感しやすい環境だと言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アイコニックジャパン

  • 設立:2008年05月
  • 所在地:東京都港区三田1丁目3−40天翔オフィス麻布十番 706号室

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました