企業解説

株式会社日本オープンシステムズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社日本オープンシステムズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社日本オープンシステムズはどんな会社ですか?

株式会社日本オープンシステムズは、システム開発を中心に、システムコンサルティングやシステム運用・サポートなど多岐にわたるサービスを提供する独立系企業ですね。製造、流通、金融、サービス業など様々な業界のクライアントと直接取引を行い、柔軟な対応を特徴としています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社はシステムエンジニアリングサービスやシステム検証、ネットワークサービスソリューションをはじめとし、ハードウェアやソフトウェアライセンスの取扱いまで幅広い領域にわたって事業を展開しています。特に、地域に密着したサービス提供を行いながら、大規模プロジェクトにも参画する体制を整えていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の拠点はどこにありますか?

株式会社日本オープンシステムズは富山を本社として、長野、金沢、東京、名古屋に事業所を構えています。地元の企業や自治体に密着する一方で、大企業を対象とする東京地区の案件にも積極的に関与し、地方拠点はそれらのプロジェクトにも参画していることが特長です。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの育成方針はどのようなものですか?

同社ではエンジニアをフルスタックエンジニアに育成する方針があり、フロントエンドからサーバーサイド、インフラまで幅広いスキルを身につけられる環境を提供しています。定期的なセミナーや社内ハッカソンを通じて、エンジニアの技術力向上にも力を入れていますね。

仕事博士
仕事博士

社内の雰囲気や文化はどのようなものですか?

社内の雰囲気は非常にフラットで、役職に関係なく呼び捨てで呼び合う文化があり、チームワークを重視する傾向があります。経営方針や業績についても透明性を持って共有され、社員全員が一体感を持って働ける環境が築かれていますね。

仕事博士
仕事博士

福利厚生や労働環境について教えてください。

福利厚生には育児休業制度や介護休業制度、テレワーク勤務制度があり、長く働ける環境が整っています。また、No残業デーを設けるなど、社員のライフスタイルにも配慮した施策が推進されています。厚生労働省からの認定も受けており、安心して勤められる職場環境ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の成長戦略についてお聞かせください。

売上高と社員数は設立以来右肩上がりで推移しており、特に地方拠点の強化を図る意向があります。エンジニアの増強を通じて、より柔軟で筋肉質な企業体質を維持しつつ、新技術の導入やプロジェクトの多様性を追求する戦略があるようです。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社日本オープンシステムズ

  • 設立:1990年07月
  • 資本金:5,200万円
  • 所在地:■本社:富山県富山市牛島町9番5号 Dタワー富山7階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました