株式会社ブリスウェルってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ブリスウェル」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ブリスウェルってどんな会社?
株式会社ブリスウェルはどのような会社ですか?

株式会社ブリスウェルは、ソフトウェアやスマートフォンアプリの受託開発を中心に、最近ではHR事業としてSESや人材紹介もスタートしたグローバルIT企業ですね。特に、ベトナムにオフショア拠点を持ち、日本とベトナムのチームが連携して開発を行う体制が整っています。

どのような事業を展開していますか?

主に、基幹業務システムやWEBサービス、iOSやAndroidアプリ、IoTに関するソフトウェア開発を行っています。また、人材支援事業として、幅広い顧客にエンジニアを提案する役割も担っているんです。

プログラム開発のスタイルはどのようなものですか?

ブリスウェルは、エンドユーザーとの直接取引を重視し、コンサルティングから開発までをワンストップで提供しています。これにより、課題解決力や最新技術への探求心を活かした独自の開発が可能になるんですね。

お客様はどのような企業ですか?

クライアントには、大手企業や最先端技術を活用したいと考えるベンチャー企業などが含まれています。多種多様な業種に対応し、特にIoTやAIといった新しい技術領域にフォーカスを当てた案件が多いです。

ブリスウェルの強みは何ですか?

スピードとクオリティが両立している点が強みですね。日本側のエンジニアのマネジメント力と、ベトナム法人の優秀なエンジニアがタッグを組むことで、スピーディーかつリーズナブルなサービス提供が実現されています。

SES事業について教えてください。

SES事業は、通常の人材斡旋とは異なり、エンジニアが魅力を感じられる最先端のプロジェクトを厳選しているのが特徴です。また、コンサルティング色が強いプロジェクトに積極的に参画することで、他社にはない独自の強みを発揮しています。

技術的な追求はどのように行っていますか?

社内では、定期的に勉強会を開催し、プロジェクトの振り返りを通じてノウハウや知識の共有を進めています。また、ベトナム法人でもプロジェクトの発表を通じて連携を強化していますね。

企業文化について教えてください。

ブリスウェルは、社員同士の良好な人間関係を重視しています。イベントを多く開催し、仲間と共に楽しむことで、コミュニケーションを活発にしています。互いに高めあう環境を整えることが大切だと考えています。

働きやすい環境はどのように整えていますか?

各社員の成長意欲を促すための取り組みを行い、個々の力を高めることを重視しています。また、責任感を持ち続けながらも自身の課題に対処する姿勢を求め、積極的なメンバーが集まる環境にしています。

将来の展望についてはどのように考えていますか?

将来的には、IoTやAIの領域で自社サービスを構築し、日本だけでなく海外展開も視野に入れています。長期的なビジョンのもと、成長し続ける組織を目指し、挑戦し続ける意欲を持っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ブリスウェル
- 設立:2008年01月
- 資本金:700万円
- 所在地:〒105-0012 東京都港区芝大門1-4-14 芝栄太楼ビル 2F 最寄駅:浜松町駅、大門駅