企業解説

株式会社root ipってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社root ip」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社root ipはどんな会社ですか?

株式会社root ipは、特許業務向けのシステムツール『root ip』を開発・運営している企業ですね。一般的なシステム開発企業とは異なり、弁理士である大倉昭人氏が設立した会社で、特許業務の効率化に焦点を当てています。知的財産の重要性が増す中、同社は特に注目されている存在です。

仕事博士
仕事博士

root ipはどのような事業を行っていますか?

root ipは、知的財産業務に特化した情報やツールの開発・提供を行っていますね。具体的には、特許を求めるメーカーや特許業務を担当する弁理士に向けたシステムを提供し、業務の効率化を図っています。このようなサービスを通じて、特許取得に関するプロセスをスマートにサポートしているのです。

仕事博士
仕事博士

この会社の最大の特徴は何ですか?

最大の特徴は、弁理士自らがシステム開発に携わっている点ですね。実際、代表の大倉氏は弁理士資格を持ちながら、長年ロボット技術や通信ネットワークの研究を行ってきた背景があります。この独自の視点から、業界のニーズを熟知したサービスを提供しているのが、会社の強みと言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方はどのようになっていますか?

社員の働き方は非常に柔軟性があり、リモート勤務や時間休の取得が可能ですね。基本的に定時勤務ですが、忙しい時期には月平均20時間程度の残業が発生することもあります。ただし、助け合う文化が根付いているため、メンバー同士でサポートし合う風土があります。

仕事博士
仕事博士

社内のコミュニケーションはどのように行われていますか?

社内のコミュニケーションは、カジュアルかつ迅速なスタイルが特徴ですね。重要な会議を開くのではなく、メンバー同士がその都度意見交換を行っています。また、週に1度の全社員ミーティングも、効率的に要点を共有してすぐに業務に戻る形を取っています。

仕事博士
仕事博士

株式会社root ipで働く魅力は何ですか?

一つの魅力として、「一人ひとりが能力をのびのびと発揮できること」が挙げられますね。社員が気軽に意見を言い合える環境が整っており、また、個々の働き方に配慮した制度があるため、働きやすさを実感できるでしょう。これにより、長期的なキャリアを築ける環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

会社の成長性について、どのように考えていますか?

株式会社root ipは、特許業界に特化したシステムを提供していることで、成長性が高いですね。特許業務は複雑でニッチな分野ですが、同社はその効率化を実現しているため、クライアントが増え続けています。このため、業界内での競争力や将来性を持っていると見られています。

仕事博士
仕事博士

将来的なビジョンについて教えてください。

将来的なビジョンとしては、さらにシステムの充実を図り、特許業務の分野でのリーダーシップを確立することですね。今後も社内エンジニアがスムーズに作業できる環境を維持し、クライアントへのサービス向上を追求していく方針を持っています。そのため、持続的な成長が期待されています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社root ip

  • 設立:2014年09月
  • 資本金:900万円
  • 所在地:〒105-0003 東京都港区西新橋1-13-1 DLXビルディング8F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました