株式会社助太刀ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社助太刀」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社助太刀ってどんな会社?
株式会社助太刀はどんな会社ですか?

株式会社助太刀は、建設業界のデジタル化を進めるテクノロジー企業です。社名からもわかるように、建設業界の課題を解決することを目指しており、工事会社と職人をつなぐマッチングプラットフォームを運営しています。業界のICT化に挑戦し、労働市場の流動性を確保するために、さまざまなサービスを展開していますね。

助太刀の提供するサービスにはどのようなものがありますか?

助太刀は、職人と工事会社を繋ぐマッチングサービスや正社員採用サービスを提供しており、これにより高精度でマッチングを実現しています。また、職人のスキルや経験に基づいて適材適所で働ける環境を創出し、働きやすさや報酬の向上を目指しています。さらに、職人向けのサービスを今後も拡充していく予定ですから、目が離せませんね。

なぜ建設業界のデジタル化が重要だと思いますか?

建設業界は国内で就業人口が500万人を超え、非常に大きな市場ですが、長年の間、ICT化が遅れていました。重層下請け構造や古い慣習が根強く残るため、若手が入りにくく、高齢化が進んでいます。このデジタル化が進むことで、業界の非対称性が解消され、より良い働き方が実現されることが期待されているのです。

助太刀が目指す将来のビジョンは何ですか?

助太刀の将来ビジョンは、「建設業界を魅力ある職場にする」ことです。これは、工事会社と職人が適切にマッチングされ、環境を選びやすくすることで、業界全体の魅力を高めようというものです。さらに、職人がより良く働ける機会を提供し続けることで、労働環境を改善することにも貢献していく方針ですから、とても意義深いですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社助太刀
- 設立:2017年03月
- 資本金:800,000,000
- 所在地:東京都新宿区西新宿6丁目18−1 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階