株式会社ネグジット総研ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ネグジット総研」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ネグジット総研ってどんな会社?
株式会社ネグジット総研はどんな会社ですか?

株式会社ネグジット総研は、東証一部上場企業のグループ会社で、兵庫県神戸市に本社を置く企業です。主にシステム開発、薬局経営コンサルティング、マーケティングプロモーションリサーチなどの事業を展開しています。特に自社製品『調剤くん』の関連事業が売上の50%以上を占めていることが特徴ですね。

株式会社ネグジット総研の主な事業内容は何ですか?

同社の主な事業内容には、システム開発や販売、医業経営や企業経営に関するコンサルティングサービスが含まれます。特に調剤薬局向けに開発されたレセプトコンピュータ業務支援システム『調剤くん』は、現在でも重要な製品となっていますね。

『調剤くん』について詳しく教えてください。

『調剤くん』は、調剤薬局向けのレセプトコンピュータ業務支援システムで、1987年に初代がリリースされました。その後、何度もバージョンアップを重ね、2016年にリリースされた『調剤くん V7』が最新のシステムです。ユーザーファーストを重視し、個別のカスタマイズにも柔軟に対応している点が特徴ですね。

ネグジット総研の競争優位性は何ですか?

ネグジット総研の競争優位性には、ユーザーファーストを徹底したシステム提供と、業界の変化に迅速に対応できる柔軟性が挙げられます。また、カスタマイズの要望にも応えられる点が顧客からの長期利用につながっていることも大きいですね。

会社の成り立ちについて教えてください。

株式会社ネグジット総研は1977年に設立され、その後1981年に経営コンサルティング部が発足しました。2007年に社名を現在の形に変更し、2009年には東邦ホールディングスの完全子会社となりました。これまでの経緯を通じて、持続的な成長を果たしてきた企業です。

どのような人材を求めていますか?

同社では、主体性と積極性を持った人材を求めています。自ら勉強し、アイデアを出し合えるような環境を大切にしており、外部パートナーと協業しながらプロジェクトを遂行できる人材も必要とされていますね。

社内の雰囲気はどのような感じですか?

社内はリラックスした雰囲気を大切にしており、社員間の意見交換も活発です。また、私服勤務が許可されているため、フラットで自由な環境で働きやすい状況が整っていますね。

どのようなスキルアップ支援がありますか?

同社では、外部研修の受講をサポートするほか、eラーニングを導入して社員が自由に必要なスキルを学べる環境を整えています。これにより、エンジニアは最新技術を習得しやすくなっていますね。

今後の成長戦略について教えてください。

今後は、クラウド対応や新しい言語への適応、さらなるサービスの拡張を目指しています。特に、ユーザーのニーズに合わせた新規プロダクトの開発や、グループ内の受託開発を進めることで、事業を拡大していく考えですね。

調剤薬局の業務はどのような将来性がありますか?

調剤薬局は、日本全国に多くの店舗があり、業務がまだ属人的な要素が強い分、システム化による効率化の潜在ニーズが多くあります。この分野は将来的にも大きなビジネスチャンスがあるとされていますね。

ネグジット総研の魅力は何ですか?

ネグジット総研の魅力は、安定した経営基盤のもとで自由に開発できる環境と、個々の成長を重視したキャリアパスが提供される点です。長期的な視点で成長できる機会が多いことで、多くのエンジニアにとって魅力的な職場となっているですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ネグジット総研
- 設立:1977年09月
- 資本金:2,000万円
- 所在地:兵庫県神戸市中央区江戸町85-1 ベイ・ウイング神戸ビル5F